ダイソーが販売したカンペンケース回収 指をケガする事故
1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [SK] 2018/08/16(木) 18:30:20.22 ID:7TOSAATs0 BE:323057825-PLT(12000).net
加工が足りん 日本の職人なら許せないレベル
☆おすすめ記事☆
1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [SK] 2018/08/16(木) 18:30:20.22 ID:7TOSAATs0 BE:323057825-PLT(12000).net
100円ショップのダイソーを運営する大創産業が、カンペンケース「CRISP バナナandチェリー」と「CRISP レモンandオレンジ」を使用しないよう呼びかけるとともに、回収すると発表しました。
使用すると、けがをする恐れがあるためとしています。
国民生活センターによると、蓋の内側の縁部が人体傷害のおそれにつながる鋭さになっているとのこと。
蓋には樹脂製の透明な窓が取り付けられているのですが、蓋を開けようとした際に樹脂の窓と金属製の本体部の間に指が入り込み、皮膚の一部が削げ落ちるけがをした人がいるそうです。
窓は蓋と接着されておらず、指で押すと柔軟性がある窓が容易にたわみ、鋭い蓋の縁に触れてしまう構造でした。蓋の内側の縁は全周にわたって鋭利な構造になっています。
このカンペンケースは全国のダイソー各店舗で、2018年2月~8月まで販売されていました。対象個数は約8万個で、価格は108円(税込)でした。すでに全国のダイソー各店舗からは撤去済み。
大創産業は、「該当商品をお買い求めのお客様をはじめ、関係者の皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます」
「今後、より一層の品質管理を強化徹底し、再発防止に努めてまいります」とおわびしています。
ダイソーがカンペンケースを回収 鋭利な縁で指先を2針縫う事故
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/16/news080.html
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [HU] 2018/08/16(木) 18:39:16.63 ID:/9xkvNdL0.net

引用元: ・ダイソーが販売したカンペンケース回収 指をケガする事故
☆おすすめ記事☆
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2018/08/16(木) 18:30:44.10 ID:2PCF5CUo0.net
もうカンペンしてください…
6: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2018/08/16(木) 18:32:16.69 ID:iG6F5J+x0.net
筆箱って言わないのか
9: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/08/16(木) 18:33:02.00 ID:Wlvk85b00.net
この前、ダイソーでメガネケース買ったら
親指を強烈に挟む糞な作りだったんだが
投げ捨てたわ
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/08/16(木) 18:33:40.76 ID:tytHMpyG0.net
購買意欲が全くわかないデザインなんだが
何に引かれて、こんなカンペンケースを買ったんだ?
15: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ES] 2018/08/16(木) 18:34:56.56 ID:pYcJ2ufs0.net
>>11
みかんとかいちごとか
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/16(木) 18:33:47.16 ID:qx/Tj2qu0.net
カンペン流行ったな
46: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX] 2018/08/16(木) 18:55:25.41 ID:KhPfz65A0.net
>>12
気に入らん教師の説教が始まると全員でカンペン落とし
17: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2018/08/16(木) 18:35:30.60 ID:9y4A8kpf0.net
100均の筆箱なんか使ってたらいじめられそう
37: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/16(木) 18:50:04.32 ID:tpBvH7a30.net
>>17
大人が使うという発想はできないのか?
18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/08/16(木) 18:35:38.35 ID:efw28+ng0.net
落とすとうるさいんだよな
19: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/08/16(木) 18:36:42.10 ID:TUZX6Dtl0.net
安かろう悪かろうなんだから過保護過ぎないか
30: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB] 2018/08/16(木) 18:44:39.83 ID:38bLwVH70.net
昔の色んな所が開いたり可動したりした筆箱をなぜか思い出した
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/16(木) 18:45:48.89 ID:5AUo/5sU0.net
筆箱くらいメーカー品買えということだな
35: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2018/08/16(木) 18:48:27.60 ID:/XXq+NQb0.net
「日本製」と書いててもたんに中国から仕入れた物品を日本で袋詰めしただけのが多いからなぁ。
36: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/08/16(木) 18:49:18.79 ID:2dqwtMLx0.net
>>35
100均になに求めてんの?
コジキがよ
48: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/08/16(木) 18:57:23.28 ID:NNBvHnoZ0.net
BOXYとかの缶ペン使ってたけど
にしてもいくら何でも100円で出来るわけが無い
案の定、安かろう悪かろうだわ
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/08/16(木) 18:57:37.19 ID:eNwm/hw/0.net
バカは筆箱すらまともに使えない
51: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/16(木) 19:00:30.36 ID:FeWJMY9v0.net
安かろう悪かろう商品、多すぎ
使ってみなきゃわからないしなぁ
57: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/08/16(木) 19:04:59.48 ID:/Q4GFNs80.net
ダイソーのバイヤーの取引映像見た事ある?
えらそうな事を製造会社に言っておきながらこのざまかよ。
これからはキャンドゥ-だな
60: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/08/16(木) 19:11:45.53 ID:f6xcfEGp0.net
見てるだけで痛い
場合によって爪も剥がれそう
62: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/08/16(木) 19:17:05.87 ID:W9w4AKM40.net
こうやって子供は危ないことを学習していくのに何でも企業の責任にするなよ
68: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR] 2018/08/16(木) 19:45:24.43 ID:NDisq3GT0.net
落とすとうるさいからカンペン禁止
74: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT] 2018/08/16(木) 20:23:11.65 ID:tIova7sD0.net
文房具くらい良いやつ買ってあげろよ
76: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2018/08/16(木) 20:27:44.18 ID:gsILYu8s0.net
>>74
それな
ルーペとか方位磁石とか鉛筆削りがくっ付いてるやつ買ってやれよ
75: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/16(木) 20:25:49.43 ID:KoU5tfEk0.net
安物買っといて文句言う
80: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/08/16(木) 20:46:05.69 ID:K/OdzodW0.net
元々安いものを安く買おうとか馬鹿だろ
82: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/08/16(木) 20:50:18.57 ID:G04xDFzK0.net
だって100円だし
触るものは安物じゃあかん
94: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2018/08/17(金) 00:40:53.04 ID:wS2YpHGc0.net
ダイソーいい商品も結構あるのになあ
☆おすすめ記事☆



親指を強烈に挟む糞な作りだったんだが
投げ捨てたわ

何に引かれて、こんなカンペンケースを買ったんだ?

みかんとかいちごとか


気に入らん教師の説教が始まると全員でカンペン落とし


大人が使うという発想はできないのか?






100均になに求めてんの?
コジキがよ

にしてもいくら何でも100円で出来るわけが無い
案の定、安かろう悪かろうだわ


使ってみなきゃわからないしなぁ

えらそうな事を製造会社に言っておきながらこのざまかよ。
これからはキャンドゥ-だな

場合によって爪も剥がれそう




それな
ルーペとか方位磁石とか鉛筆削りがくっ付いてるやつ買ってやれよ



触るものは安物じゃあかん





-
- :2018/08/17 16:18 ID:opaRfgF70
- ▼このコメントにレス
- またタイトル詐欺かよ
-
- :2018/08/17 16:23 ID:JFcVCQ4p0
- ▼このコメントにレス
- チャックついてる布のやつがいいよ
-
- :2018/08/17 16:51 ID:AOjijdB30
- ▼このコメントにレス
-
いかにも中国が悪いみたいな書き方だな
どう考えてもダイソーが悪いだろ
-
- :2018/08/17 16:54 ID:V2kII8id0
- ▼このコメントにレス
- 100キンはそれなり。注意して買いましょう。
-
- :2018/08/17 17:03 ID:V5k9YbDa0
- ▼このコメントにレス
-
ダイソーは品質管理とかしてないよ
ロックしない荷物ベルトを交換申しでしたら在庫の分もゆるくて「100円ですから、こんなものです」の正規回答!w
要は品管するより都度、客の苦情に対応した方が安上がりという社風でしょう
-
- :2018/08/17 17:05 ID:hovTVFmK0
- ▼このコメントにレス
-
確かに中国は悪くない、委託元が悪いのが当然
何でも中国が悪いとするのはおかしい。
全て中国が悪いだけだ。勘違いするな。
-
- :2018/08/17 17:12 ID:rxaCvLy80
- ▼このコメントにレス
-
※5
それは完全にロックできないってだけで100均なりの圧力ではロックできてるんだからそれなりなのは当たり前
俺が求めるレベルじゃない!ってのは品管が~とかじゃ無くてクレーマーだわw
この記事のは通常考えられる使用条件でも怪我をする可能性があるって言う品質以前の話だから問題になった
常に俺が正しいとか思うんじゃなくて、もうちょっと考えた方が良いと思うよ
-
- :2018/08/17 17:14 ID:gbHGsvUY0
- ▼このコメントにレス
-
安いんだから仕方ないと被害者を叩いてる奴がいるが、寝言は寝て言えよと。
商品として売る以上、安かろうが高かろうが最低限の品質管理は当たり前だろ。
何のために製造物責任法があると思っているんだ ?
-
- :2018/08/17 17:14 ID:V5k9YbDa0
- ▼このコメントにレス
-
※7
完全にロックとか程遠いわ 「ロックしない」んだよ
ちゃんと読めよ スルスルなんだよ
-
- :2018/08/17 17:16 ID:U44a7xgT0
- ▼このコメントにレス
-
貧乏人の安物買いか
最終から買わん
-
- :2018/08/17 17:24 ID:W4TsYulf0
- ▼このコメントにレス
- 布製のファスナーで閉めるやつで必要充分
-
- :2018/08/17 17:59 ID:gPjLGqCh0
- ▼このコメントにレス
- ダイソーさん、これは仕入たら一番ダメな奴です、見たら即、分かりました。
-
- :2018/08/17 18:06 ID:713flYgB0
- ▼このコメントにレス
-
※10
最終からねぇ……まぁ、見当は付くけど、どれだけいきり立って書き込みしているんだ?
100円硬貨なら自分でも5枚くらい持っているってか?w
-
- :2018/08/17 18:10 ID:VHQUbqI.0
- ▼このコメントにレス
-
前に自転車のパンク修理に100均で買った
パンクの修理キット使ったら3日ぐらいでパッチが
剥離して空気が抜けてたなぁ……
その後にホームセンターで買ったパッチとゴム糊で
修理しなおしたら一年以上もったから
少なくとも100均の商品で耐久性や安全性を
求められる物は買わん方がええやろなぁ……
-
- :2018/08/17 18:50 ID:qOIKPEu60
- ▼このコメントにレス
- 金属部品使ってるのに面取りもやってないのか…
-
- :2018/08/17 19:01 ID:n169cTkv0
- ▼このコメントにレス
- 怪我だけはカンペンしてくれよ。
-
- :2018/08/17 19:09 ID:N8tCMunh0
- ▼このコメントにレス
-
ダイソーの仕入れ担当者が悪いんだろ。
価格とデザインを重視してメーカーを絞り上げてるみたいだし・・・安全性にまで気が回らなかったんだろうな。
-
- :2018/08/17 19:26 ID:NOnG57A.0
- ▼このコメントにレス
-
信濃町の慶応義塾病院に入院せな!ザードの坂井泉水が転落した慶応病院に!
信濃町の慶応義塾病院に入院せな!ザードの坂井泉水が転落した慶応病院に!
信濃町の慶応義塾病院に入院せな!ザードの坂井泉水が転落した慶応病院に!
信濃町の慶応義塾病院に入院せな!ザードの坂井泉水が転落した慶応病院に!
信濃町の慶応義塾病院に入院せな!ザードの坂井泉水が転落した慶応病院に!
信濃町の慶応義塾病院に入院せな!ザードの坂井泉水が転落した慶応病院に!
-
- :2018/08/17 19:43 ID:e20iIBJZ0
- ▼このコメントにレス
-
普通のカンペンだとちゃんとケガしないように
作ってるのでガキの凶悪な使い方でも壊れん
ダイソーでもあると思うのだが
-
- :2018/08/17 19:55 ID:V6A1rcbd0
- ▼このコメントにレス
-
文房具だけじゃなく、子供用のおもちゃとか、
あらゆるものが事故が起こらないようなノウハウの塊
なんだけど、中国製とかそういうノウハウ完全無視で
見た目だけで作るからな
-
- :2018/08/17 20:07 ID:7xUkCKlW0
- ▼このコメントにレス
-
メイドインチャイナっていわないところがマスコミの忖度
言いやすい所には強いが、強いところには弱い
ペンで言いやすい人だけ叩く
-
- :2018/08/17 20:19 ID:ZYiL.Cg10
- ▼このコメントにレス
- カッター付き筆箱。いいんじゃない?
-
- :2018/08/17 20:23 ID:MmJgaLBF0
- ▼このコメントにレス
-
安物買って病院代が高くつくこと考えれば
子供のときくらい安全な日本製を使わせてやれ。
大人が100均を扱えるのはある程度の危機管理が育っているからだ。
-
- :2018/08/17 20:30 ID:aJjHB6pR0
- ▼このコメントにレス
- ちゃんと接着しろよ・・
-
- :2018/08/17 20:56 ID:5LYPsDlk0
- ▼このコメントにレス
- 子供が使う物は親がきちんとチェックしなきゃダメだな。
-
- :2018/08/17 21:06 ID:Ppg2L6Pk0
- ▼このコメントにレス
-
本当は筆箱型スライサーやったんやろ。
教室やなくてお台所で使うもんやった。
売り場間違えたんや。
-
- :2018/08/17 22:03 ID:Pvvpfkoq0
- ▼このコメントにレス
-
言っちゃ悪いが
100均の商品に品質求める方がアホだと思うわ
上で言ってる荷締めベルトもそう
原価数十円でしっかり固定できる物が作れるわけない
-
- :2018/08/17 22:42 ID:P52Nxtsa0
- ▼このコメントにレス
-
テレビで、企業から持ち込まれた商品を店頭に置くかどうか
かなり厳しいチェックしてる様子を放送してたのに
こんな商品が素通りしてるのか
残念だよ
-
- :2018/08/17 23:06 ID:sppTgBzy0
- ▼このコメントにレス
-
ダイソーはそういう物だと割り切って使えば便利。
-
- :2018/08/18 00:03 ID:.nkJMiMW0
- ▼このコメントにレス
-
>100均になに求めてんの?
ここは日本だ、「安い商品なら死傷者が出ても文句言うな」などという論理は通用しない。
-
- :2018/08/18 00:19 ID:tNiK.Vzi0
- ▼このコメントにレス
-
>>こうやって子供は危ないことを学習していくのに何でも企業の責任にするなよ
学習するたびに指が無くなってたら、
代償が大き過ぎるわ!!
-
- :2018/08/18 00:25 ID:NWgzsg3d0
- ▼このコメントにレス
-
短期間で使い捨ての物や消耗品を試す店でしょ。
ただの針金ですら中国製は捩るとすぐ切れて使い物にならない。
所詮100均って事。
-
- :2018/08/18 00:44 ID:lFiF93lm0
- ▼このコメントにレス
- 会議で新製品を開発、販売するのは良いがもう少し子供目線、使用者目線で安全を考えるべきだ。
-
- :2018/08/18 01:12 ID:YCZQXYlB0
- ▼このコメントにレス
-
全周にわたって鋭利な状態
金属製の缶,箱型のものはほとんどそうじゃないかな。
以前、缶の携帯用灰皿買ったときそうだった。
簡単にスパっと切れるよ。
-
- :2018/08/18 02:04 ID:jNB1DvzA0
- ▼このコメントにレス
-
買ったクッションの色が衣服に付いたので店に報告したら
人間用じゃないかも、、って言われた
-
- :2018/08/18 03:01 ID:vCKXSeC70
- ▼このコメントにレス
-
どうでもいいがトラッカーが25個以上も設定されていて臭くて重いんだが。
そういうのをどうにかして欲しい。
広告もウザいし
-
- :2018/08/18 03:31 ID:paO1c7Kd0
- ▼このコメントにレス
-
そもそも、なぜたかだか100円の商品に窓を作った
窓のところ以外はちゃんと処理されてるんだろ?
商品をデザインするとき、なぜ丸める加工をしているのかを理解せず、それもたんなるオシャレとか強度の問題だけだと思ってたのか??
だいたいあんな窓作ったらカンペンの「強度」という特性も落ちるだろ
-
- :2018/08/18 06:43 ID:vAXKWCMu0
- ▼このコメントにレス
- 普通は鋭利な部分無きこととか剥がれ無き事とか仕様書に書いてあるはずなんだが……
-
- :2018/08/18 06:55 ID:OuHaRmkS0
- ▼このコメントにレス
-
100円ショップの商品は考えて買わないと、
例えば金尺とかもホームセンターでは桁が違う値段なのに100円で売ってるのはなぜ?
答えは校正を取ってないから、つまり普通に使えるけど法律的にはこの物差しで測ったものは有効ではない
ということになる、
そんな感じで安いには理由があるので選ばないとダメってこと
-
- :2018/08/18 08:12 ID:n0NsTOq50
- ▼このコメントにレス
- バリ取り面押し返し加工が無いとプレス抜きのままは単なる刃物と同じ。
-
- :2018/08/18 09:18 ID:8ieXXP480
- ▼このコメントにレス
-
百均っていい社会勉強の場だと思う。
生活必需品で百均で済ませてもいい物といけない物の区別がついてどこにキチンと予算を割くべきかを思い知るからね
-
- :2018/08/18 09:46 ID:ywPph9L.0
- ▼このコメントにレス
-
※40
昔、ジャスコとかの催事で安売りしてた
返しの甘いカンペンで何度指切ったかわからんw
カンペンの中に常に絆創膏を2~3枚入れてたし
ヒンジの部分とか返しの甘い部分を針金抜いて
机の角とかに叩きつけて潰したりしてたわw
-
- :2018/08/18 11:06 ID:A9uSsft00
- ▼このコメントにレス
-
そのカンペはどこ製なのだろうね。
誰が事故の補償をするのかね。
子供に与えるには100均ヤバイ。
-
- :2018/08/18 11:25 ID:6p8D5cWo0
- ▼このコメントにレス
-
100均商品は普通程度の脳みそが無いと使えない、ある意味で高級品になるな。
ちょっとは頭を使えよ~。
文句を言う方が馬鹿だ。
-
- :2018/08/18 12:18 ID:.nkJMiMW0
- ▼このコメントにレス
-
PL法その他、品質管理等の一切が日本の基準を満たしていない前提での価格だと言うなら、その旨を周知しとけよ。
消費者は商品が法令やらなんやらに反していない前提で買っているんだ。
「安いには訳がある」からって、盗品や贋物が普通に店頭に並んでいると警戒しろとでも?
-
- :2018/08/18 14:40 ID:N.otyyjr0
- ▼このコメントにレス
- こういう錯誤を起こしそうなまとめ方するのって本当に日本人なの?
-
- :2018/08/18 15:35 ID:yO7dS5Sj0
- ▼このコメントにレス
- 100円の
-
- :2018/08/18 21:46 ID:aaE4hd9S0
- ▼このコメントにレス
-
扇子買ったら、ささくれだらけで指に刺さるわ。
100円やから我慢できるけど
-
- :2018/08/19 15:23 ID:qEfna.0.0
- ▼このコメントにレス
-
PL法(製造物責任法)
-
- :2018/08/20 01:28 ID:zByz6hX00
- ▼このコメントにレス
- 安物買いの、指失いw
-
- :2018/08/20 10:55 ID:73oS475j0
- ▼このコメントにレス
- ダイソーには代走が必要w
-
- :2018/08/20 13:27 ID:fbVXnRkG0
- ▼このコメントにレス
-
クリスプってデカデカと警告されてるだろ
ちゃちいだの脆すぎるだの、そうカリカリするなよ
-
- :2018/08/22 04:43 ID:ppagfdi90
- ▼このコメントにレス
- 100均はちゃんともの見ないとハズレ多いから気を付けないとねぇ
-
- :2018/08/22 11:00 ID:AQqUnVee0
- ▼このコメントにレス
-
画像見て思ったことは
「えっ?そうやって開けるもんなの?」
だな。
いや、子供も使う事を前提としてたら、デザイン時にちゃんと考慮に入れとかないといけない開け方だけどさ。