1: クソ茨城とは別人です ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2018/09/06(木) 05:57:00.53 ID:snhYvMQP0 BE:844481327-PLT(12345).net
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
震度5弱以上を観測したと考えられるものの震度のデータが入っていない厚真町の消防によりますと、桜岡地区や吉野地区で住宅の倒壊が相次ぎ、救出作業を急いでいるということです。
倒壊した住宅から1人を救出したほか、建物の下敷きになっているもう1人の救出にあたっているということです。
■土砂崩落 多くの建物が被害
北海道厚真町の上空からNHKのヘリコプターが午前5時18分ごろ撮影した映像では斜面が広範囲に崩れて、多くの建物が土砂で押しつぶされていたり、押し流されるようにして倒壊したりしている様子が確認できます。
崩れた斜面はかなりの範囲にわたっていて、土砂は建物のほか、道路や農地にも流れ込んで大きな被害がでていることがわかります。
北海道の厚真町上空を飛行する北海道警察のヘリコプターからの映像によりますと、複数の場所で土砂崩れが発生し、家屋が倒壊している様子も確認できます。
北海道厚真町の総務課の職員によりますと、役場の近くの道路が陥没したり隆起したりしているほか、一部の住宅は2階建ての1階部分が押しつぶされている様子が見られるということです。
北海道警察本部によりますと、厚真町では土砂崩れなどで住宅が倒壊しているという情報が2件寄せられているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011611981000.html

震度5弱以上を観測したと考えられるものの震度のデータが入っていない厚真町の消防によりますと、桜岡地区や吉野地区で住宅の倒壊が相次ぎ、救出作業を急いでいるということです。
倒壊した住宅から1人を救出したほか、建物の下敷きになっているもう1人の救出にあたっているということです。
■土砂崩落 多くの建物が被害
北海道厚真町の上空からNHKのヘリコプターが午前5時18分ごろ撮影した映像では斜面が広範囲に崩れて、多くの建物が土砂で押しつぶされていたり、押し流されるようにして倒壊したりしている様子が確認できます。
崩れた斜面はかなりの範囲にわたっていて、土砂は建物のほか、道路や農地にも流れ込んで大きな被害がでていることがわかります。
北海道の厚真町上空を飛行する北海道警察のヘリコプターからの映像によりますと、複数の場所で土砂崩れが発生し、家屋が倒壊している様子も確認できます。
北海道厚真町の総務課の職員によりますと、役場の近くの道路が陥没したり隆起したりしているほか、一部の住宅は2階建ての1階部分が押しつぶされている様子が見られるということです。
北海道警察本部によりますと、厚真町では土砂崩れなどで住宅が倒壊しているという情報が2件寄せられているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011611981000.html

引用元: ・【北海道大地震】厚真町で多数の住宅が倒壊 土砂崩れも
☆おすすめ記事☆
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/06(木) 05:57:22.07 ID:tDE1Lz5i0.net
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/09/06(木) 06:04:17.58 ID:caHjk9U40.net
>>3
土砂崩れで住宅埋まったのか
22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/09/06(木) 06:11:48.79 ID:vWgm37HX0.net
>>3
レスキュー来るまでどのくらいかかるんだ
27: 名無しさん@涙目です。(山形県) [NL] 2018/09/06(木) 06:12:47.23 ID:hNn7WHQu0.net
>>22
もう先遣隊が来てるけど道路が寸断されてる
7: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] 2018/09/06(木) 06:00:01.10 ID:SHcI3w5p0.net
山を背にしたとこに住んじゃダメ。
広島でこのパターンの惨状を嫌というほど見た
10: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [US] 2018/09/06(木) 06:03:10.15 ID:DG4DD0xR0.net
酷い状況だな
12: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2018/09/06(木) 06:03:54.97 ID:Ssa30Xn/0.net
倉庫だったら良いんだけど…民家だったらえらいこっちゃ…
20: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] 2018/09/06(木) 06:10:14.53 ID:uBE0xcMz0.net
29: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID] 2018/09/06(木) 06:13:08.35 ID:UATIBKxY0.net
情け容赦ない崩れ方だな;;
45: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/09/06(木) 06:35:10.82 ID:f/FtwSfM0.net
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/06(木) 06:24:49.66 ID:t/1J/UDt0.net
超巨大台風通り過ぎた後に大地震とかとんでもないコンボだな
53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/09/06(木) 06:52:00.58 ID:CvtWgKMJ0.net
日本がそういう環境の国だからな
32: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/09/06(木) 06:14:44.95 ID:f/FtwSfM0.net
広島九州関西、北海道がやられた。東北はずっと前にやられた
残ってるのはどこ?
14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/06(木) 06:05:10.35 ID:grjzwf0+0.net
首都直下も近々くるなこれは
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/06(木) 06:10:36.01 ID:U2ximDFO0.net
被害が最小限で済むようにお祈りします
☆おすすめ記事☆
土砂崩れで住宅埋まったのか
レスキュー来るまでどのくらいかかるんだ
もう先遣隊が来てるけど道路が寸断されてる
広島でこのパターンの惨状を嫌というほど見た
残ってるのはどこ?




-
- :2018/09/06 07:05 ID:1mvy1yFH0
- ▼このコメントにレス
- 韓国人が日本の災害を祝福している様だけど、本当に不謹慎だと思う。
-
- :2018/09/06 08:01 ID:8kaQVf5j0
- ▼このコメントにレス
-
※1
本当にね、でも韓国人から日本への罵り言葉は
殆ど、韓国へ跳ね返っているからね
-
- :2018/09/06 08:28 ID:TXyWb.Ij0
- ▼このコメントにレス
- 今年は被害が各地で多発しておりますが、頑張って行きましょう!
-
- :2018/09/06 08:40 ID:cVuMiZaB0
- ▼このコメントにレス
- 韓国人がまた喜んでるのか?ならそれを拡散するだけさ!日本人は困った時にされた事は絶対に忘れてないからな。韓国人の本性が一般人にもばれる良い機会だと思う。
-
- :2018/09/06 09:11 ID:vzmcbGHy0
- ▼このコメントにレス
- 尾畠さん頑張って。
-
- :2018/09/06 09:11 ID:ENnCc3bJ0
- ▼このコメントにレス
-
※2
逆もだけどね
-
- :2018/09/06 09:23 ID:4KoYJLkv0
- ▼このコメントにレス
-
なんかこの土砂崩れ地滑りみたいな感じだよな木は立ったままのところあって土砂崩れ先端部は押された痕跡見られるし発生斜面は滑らか
地学自身ニキはどんな判断下しているのか気になる
-
- :2018/09/06 09:31 ID:n7CXJnHb0
- ▼このコメントにレス
- 日本も韓国もお互い煽り合ってるからお互い様やぞ
-
- :2018/09/06 09:35 ID:G.vAFL6p0
- ▼このコメントにレス
- さっきから、NHKのニュースで「この放送を見ることができない方のためにSNSで拡散お願いします。」って言っているけど、こういう時にちゃんと正しい放送ができるように受信料を強制的に払わせているんじゃないの?他社のSNSに頼るならNHKイラネ
-
- :2018/09/06 09:58 ID:c1yfnGWU0
- ▼このコメントにレス
- やべーな、日本試されてんぞ
-
- :2018/09/06 10:00 ID:c1yfnGWU0
- ▼このコメントにレス
- 米9、まさにその意見を拡散するべきだな!
-
- :2018/09/06 11:00 ID:3w75MuyP0
- ▼このコメントにレス
-
【西日本豪雨】韓国、被災地へ義援金目録1億円
北海道にも「目録」くれるかもw
-
- :2018/09/06 11:29 ID:oCc4fCjW0
- ▼このコメントにレス
- 11時過ぎの菅官房長官の会見中に、緊急事態の重要な情報を被災者が待っているのに、ワイドスクランブルはCMを入れてる。放送権をはく奪しろ。
-
- :2018/09/06 13:57 ID:QBdvWfrx0
- ▼このコメントにレス
- あれだけ平地があるのに何故わざわざ山沿いに家建てるかなあって、山しかない本州人は思いますわ
-
- :2018/09/06 14:48 ID:OePpuXQh0
- ▼このコメントにレス
- ワタリ119としゅんしゅんクリニックPは直ちに北海道集合な。
-
- :2018/09/06 18:44 ID:1.Zu8jiX0
- ▼このコメントにレス
- 札幌市、ほぼ停電、1日平均56万人が利用する、札幌心営地下鉄も、3:路線全てが、始発から運転見合せ、駅は閉鎖され、市中心部では、道路の信号機も殆んど消えたまま………………………………………………………!
-
- :2018/09/06 18:58 ID:1.Zu8jiX0
- ▼このコメントにレス
-
続き・・・ごく一部の交差点では、警察管が、手信号で交通整理、コンビニエンスストアやスーパーは、一部のコンビニでは、人数制限される
人口が倍増すると、必ず、台風や地震が発生する、日本列島はプレートにのっかかっているから、海辺や領土の災害の対策が非常に大変………………………………………………………!
-
- :2018/09/06 21:36 ID:6D8rXyhJ0
- ▼このコメントにレス
-
車社会なので燃料の確保の為に軽乗用車にハイオクを入れて来た
明日からはスタンドも電気も通常通りに成らないかな?
-
- :2018/09/06 22:37 ID:HmUP7HkI0
- ▼このコメントにレス
-
試されるアカく穢れた大地と。
アカ汚鮮を排除できなかったせいだな。
-
- :2018/09/06 23:02 ID:vi2aKf5c0
- ▼このコメントにレス
-
現在、295万停電している模様、火力発電所の停電、苫東厚真の火力発電所が半分近く、賄っているらしく、そこから止まった為に北海道全体が、停電
今、4ヶ所の水力発電を動かしているらしく、そこから苫東厚真発電所に電力を送り、苫東厚真発電所が動けば、全体が復旧するらしい~
後、携帯電話、インターネットがもうすぐ、使えなくなるとの事、北海道の携帯基地局も停電、今、非常電源を動かしている状態……………………………………………………!
-
- :2018/09/06 23:18 ID:vi2aKf5c0
- ▼このコメントにレス
- 日本政府は、数時間とは言っているが、2~3:日の恐れもあるとの事、後、自衛隊が、2万5千人大勢で、災害対策に全力特急、現在、すでに、4千人大勢で現地に入っている模様、北海道の皆様、復旧するまで、何とかしのいで下さい………………………………………………………!
-
- :2018/09/06 23:28 ID:Gn3Vjii80
- ▼このコメントにレス
- 北からの季節風を避けるために山沿いに家を建てたのかな
-
- :2018/09/07 03:33 ID:f5ozpr.D0
- ▼このコメントにレス
-
できる限り農地の面積を広く取るために家は山際に建てた。
開拓時代からの習慣なのよ・・・