【悲報】武蔵小杉、ガチで臭いはじめる

☆おすすめ記事☆

1: アイミー(SB-Android) [US] 2019/10/15(火) 10:27:55.55 ID:kdTKoTDE0
2: あんらくん(静岡県) [US] 2019/10/15(火) 10:29:17.36 ID:ha58AoPU0.net
そして災害感染症へ、、、
☆おすすめ記事☆
引用元: ・【悲報】武蔵小杉、ガチで臭いはじめる
333: ゾン太(SB-Android) [US] 2019/10/15(火) 12:10:21.76 ID:gqSv5bkD0
>>2
それマジでヤバイよね
727: トウシバ犬(東京都) [ニダ] 2019/10/15(火) 17:30:59.51 ID:W1eJlSm80
>>2
そして伝説へ、、みたいに言うな
764: MILMOくん(SB-Android) [FI] 2019/10/15(火) 18:27:04.96 ID:tehu/W0P0
>>727
ワロタw
4: アイミー(SB-Android) [US] 2019/10/15(火) 10:31:45.59 ID:kdTKoTDE0
水が引いたから微生物がうんこを食べ始め
ガスが発生してると思われる
14: ぴょんちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/15(火) 10:36:06.77 ID:PqlLC8F00
>>4
正解
376: ウェーブくん(茸) [US] 2019/10/15(火) 12:21:27.80 ID:mJoUbOsy0
>>4
水害って本当に時間差で被害出るのね
8: ファーファ(茸) [US] 2019/10/15(火) 10:34:17.09 ID:/NhiezoI0
くさそう
6: 77.ハチ君(東京都) [ニダ] 2019/10/15(火) 10:32:34.27 ID:0U6qvdk00
臭いなんてそうそう取れないだろ
10: ハムリンズ(鳥取県) [US] 2019/10/15(火) 10:35:40.14 ID:Oirhiv6n0
しばらくはくさそう
9: ばっしーくん(千葉県) [US] 2019/10/15(火) 10:34:42.98 ID:QfnyO6rw0
下水臭いということは細菌が浮遊しているということか?
咽頭炎になる人多そ
11: コンプちゃん(京都府) [US] 2019/10/15(火) 10:35:50.71 ID:KWkItUos0
東京都の下水処理率ってわりと低かった気がする
25: ペコちゃん(茸) [CA] 2019/10/15(火) 10:39:12.81 ID:CA8u+YgA0
>>11
ここは川崎国
786: ユーキャンキャン(光) [US] 2019/10/15(火) 18:50:44.23 ID:l13PZ7N40
>>11
これは東京じゃないけど、現実的に考えて処理しきれる量じゃないわな
12: リスモ(SB-Android) [US] 2019/10/15(火) 10:35:57.42 ID:a5KA8xML0
来年の春は栄養満点のウンコのおかげで武蔵小杉一帯は綺麗な花が咲くよ
566: でんちゃん(茸) [US] 2019/10/15(火) 14:27:24.37 ID:UsjveI/b0
>>12
なんてポジティブな男だろう
15: 吉ギュー(茸) [US] 2019/10/15(火) 10:36:20.91 ID:OYk47eFf0
寄生虫やらノロが流行るだろ
自然のバイオテロ起こされたようなものだし
56: KEN(東京都) [ID] 2019/10/15(火) 10:46:57.45 ID:uxFmy7/L0
武蔵小杉って東京なの?
63: リスモ(SB-Android) [US] 2019/10/15(火) 10:48:57.43 ID:a5KA8xML0
>>56
神奈川だよ
16: モジャくん(東京都) [US] 2019/10/15(火) 10:36:29.56 ID:hbCHbzpK0
水がうっすら残って腐った匂いだろ
夏なんだから暑いし。
うんこって言って被災地を誹謗中傷するのはやめろ
17: スーパーはくとくん(茸) [US] 2019/10/15(火) 10:37:14.67 ID:KslXMgIs0
>>16
川の水と下水は違うよね
24: リスモ(SB-Android) [US] 2019/10/15(火) 10:38:43.12 ID:a5KA8xML0
>>16
多摩川の水は来てないのになぜか被災
52: ぽえみ(千葉県) [FR] 2019/10/15(火) 10:46:01.23 ID:0+IwiUjl0
>>16
人災
110: シジミくん(東京都) [UA] 2019/10/15(火) 11:01:07.92 ID:u7fmCItp0
>>16
夏?
80: おおもりススム(空) [DE] 2019/10/15(火) 10:54:42.25 ID:QWcMjcBx0
>>16
今日暑くないですけど
247: サムー(茸) [LT] 2019/10/15(火) 11:40:24.90 ID:vxgx/uwO0
>>16
川崎ってまだ夏なのか
319: シンシン(茸) [ニダ] 2019/10/15(火) 12:04:53.32 ID:o2eQWZDG0
>>16
いつまで夏満喫してるんだよ
580: りゅうちゃん(SB-Android) [EU] 2019/10/15(火) 14:46:12.52 ID:pDXPpqVN0
>>16
最高22℃が夏か・・・クソ冷夏だなこりゃ
18: さくらとっとちゃん(コロン諸島) [NL] 2019/10/15(火) 10:37:39.73 ID:+JkvKVaAO
臭いを感じた時点で感染ヤバいんじゃないの?
400: モジャくん(鳥取県) [FR] 2019/10/15(火) 12:27:09.46 ID:xP5JuM8P0
>>18
吸い込んでるね
26: ばら子ちゃん(SB-Android) [US] 2019/10/15(火) 10:40:16.48 ID:AdeA3eFF0
マスクしても臭い
51: ミルパパ(愛媛県) [US] 2019/10/15(火) 10:45:55.78 ID:GvMSie6w0
臭わないとか言ってたけど結局臭いんやん
61: ソーセージータ(家) [GB] 2019/10/15(火) 10:48:39.71 ID:mneVBYbA0
謎の病気が流行るね
マジ気をつけて
☆おすすめ記事☆
それマジでヤバイよね
そして伝説へ、、みたいに言うな
ワロタw
ガスが発生してると思われる
正解
水害って本当に時間差で被害出るのね
咽頭炎になる人多そ
ここは川崎国
これは東京じゃないけど、現実的に考えて処理しきれる量じゃないわな
なんてポジティブな男だろう
自然のバイオテロ起こされたようなものだし
神奈川だよ
夏なんだから暑いし。
うんこって言って被災地を誹謗中傷するのはやめろ
川の水と下水は違うよね
多摩川の水は来てないのになぜか被災
人災
夏?
今日暑くないですけど
川崎ってまだ夏なのか
いつまで夏満喫してるんだよ
最高22℃が夏か・・・クソ冷夏だなこりゃ
吸い込んでるね
マジ気をつけて




-
- :2019/10/15 22:09 ID:2HoJPny90
- ▼このコメントにレス
- 臭そう
-
- :2019/10/15 22:10 ID:uN5flugJ0
- ▼このコメントにレス
- ちょっとしばらくはあの辺近づきたくないなw
-
- :2019/10/15 22:13 ID:j.GaclwT0
- ▼このコメントにレス
- 武蔵濃すぎw
-
- :2019/10/15 22:14 ID:2HoJPny90
- ▼このコメントにレス
-
この臭そうなやつさぁ………もしかして………もしかしてだけどよぉ………
俺の出番?(清掃業)
いやいやいやいや………んなわけないよな?………水(汚水)ひいたあとの処理………………
逃げるわ………ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
-
- :2019/10/15 22:16 ID:5yyKbkgw0
- ▼このコメントにレス
- ビミョーに13日のツイートが混じってたりして、ほんのり悪意を感じる。
-
- :2019/10/15 22:21 ID:L7SvCDUA0
- ▼このコメントにレス
- 肺が悪くなるので気をつけてね。必ずマスクをかけるべき。
-
- :2019/10/15 22:21 ID:h54UAGro0
- ▼このコメントにレス
-
デベロッパーの暴走で出来た街だからなぁ・・・
土地があるからって高層マンション建てても鉄道会社がそれを想定した予定を組んでなかったのが最悪だったんだよね。
-
- :2019/10/15 22:21 ID:fhK1p4iQ0
- ▼このコメントにレス
- 東京人は、未知の細菌に汚鮮されたってことでOK?
-
- :2019/10/15 22:22 ID:h54UAGro0
- ▼このコメントにレス
-
>>3
誰が上手いこと言えと・・・
-
- :2019/10/15 22:24 ID:IYz6LCW50
- ▼このコメントにレス
- 臭うということは、その微粒子を吸ってるという事だ
-
- :2019/10/15 22:27 ID:Md3Q3M6X0
- ▼このコメントにレス
-
ムチャ臭過ぎ悲惨だな
ここ開発計画して実行した奴ひでーな
-
- :2019/10/15 22:27 ID:fhK1p4iQ0
- ▼このコメントにレス
- 東京人は、CYOU汚鮮ウイルスに汚鮮されたのですね( ;∀;)
-
- :2019/10/15 22:37 ID:8.sdg8Lx0
- ▼このコメントにレス
- 東京湾が大豊漁になりそう
-
- :2019/10/15 22:37 ID:56WPWBzd0
- ▼このコメントにレス
-
川崎ってコリアンのうんこが大半では
うわあ…
-
- :2019/10/15 22:43 ID:fhK1p4iQ0
- ▼このコメントにレス
-
※14
CHOU汚鮮ヴァイオハザードの始まりである・・・
-
- :2019/10/15 22:44 ID:P9OTI.oU0
- ▼このコメントにレス
-
※3
俺は好きだぞ。
-
- :2019/10/15 22:51 ID:fhK1p4iQ0
- ▼このコメントにレス
- 高齢の独居老人とか、独新世帯とか、その辺の人が『背乗』されると思う・・・
-
- :2019/10/15 23:02 ID:E4m4v1Z.0
- ▼このコメントにレス
-
まー臭いがあるのはキツイよな・・・ちょっと可哀想だな
ただー毎日自分の排泄物の臭い嗅いでんだろ?
「粒子を吸ってる」だって・・・それなら毎日自分の排泄物を食べてるんだねw
-
- :2019/10/15 23:13 ID:S1QsD6Uv0
- ▼このコメントにレス
- 川崎って革新市政が長く続いてたから、インフラ整備は首都圏でもワースト首位争いの常連だよ
-
- :2019/10/15 23:21 ID:2CAuE6iE0
- ▼このコメントにレス
- これじゃ武蔵小杉じゃなくて武蔵臭すぎじゃん
-
- :2019/10/15 23:31 ID:egL8oj5k0
- ▼このコメントにレス
- お前の鼻の穴の臭いじゃね
-
- :2019/10/15 23:31 ID:.78BMuo.0
- ▼このコメントにレス
- こりゃ、明日には消石灰がまかれますな
-
- :2019/10/15 23:37 ID:Az1up3mV0
- ▼このコメントにレス
-
都内だと武蔵野台地が最良なのかな。
中野、杉並、吉祥寺とか。
あまり中央線の奥に行くと色々あるけど。
中野・高円寺とか地下上がりそう。
-
- :2019/10/15 23:40 ID:o5KyOT.j0
- ▼このコメントにレス
- 神奈川県って地価が安いけどそれなりだよ
-
- :2019/10/15 23:44 ID:tV2ULS3j0
- ▼このコメントにレス
- 糞災だなコレは
-
- :2019/10/15 23:48 ID:zfXF.FDJ0
- ▼このコメントにレス
-
人間その場所に長くいると鼻が麻痺しちゃうから臭いが気にならなくなる。
災害後だから臭いだのなんだの言う方がおかしいと思うが…
-
- :2019/10/15 23:56 ID:P2pbpr8N0
- ▼このコメントにレス
- 汚水に腰つけるのリスク高すぎ
-
- :2019/10/15 23:57 ID:aFnq2QFE0
- ▼このコメントにレス
- ムサシマラリア
-
- :2019/10/15 23:58 ID:.sbsTihf0
- ▼このコメントにレス
- 糞漏らし小杉
-
- :2019/10/16 00:07 ID:iWmHU4rz0
- ▼このコメントにレス
- そしてウンコ臭い街になった
-
- :2019/10/16 00:17 ID:R9Y7vn3n0
- ▼このコメントにレス
- 川崎国だから?
-
- :2019/10/16 00:26 ID:i74jemtZ0
- ▼このコメントにレス
- 武蔵臭杉に改名。
-
- :2019/10/16 00:32 ID:vPN4dlG70
- ▼このコメントにレス
-
横須賀線の車内が臭くなるから、武蔵小杉は通過で良い。
武蔵小杉民は、元汚わい鉄道の南武線に乗れ!
それが身分相応というものだ。
-
- :2019/10/16 00:33 ID:0wftSGV60
- ▼このコメントにレス
-
>>2
28日後..........住民たちが....
-
- :2019/10/16 00:37 ID:P8eW7GN.0
- ▼このコメントにレス
-
一番住みたい街の成れの果て
諸行無常の響きあり、チーン・・・
-
- :2019/10/16 00:40 ID:JjN1sBWG0
- ▼このコメントにレス
-
いやいや
元々臭い人間の溜り場じゃんw
お似合いだよw
くっさww
-
- :2019/10/16 00:42 ID:noXBAUjP0
- ▼このコメントにレス
-
いや冗談抜きでこれは早く対策しないとパンデミックになるんじゃ・・・
感染症はしゃれにならんぞ
-
- :2019/10/16 00:42 ID:xFvOd3er0
- ▼このコメントにレス
- 武蔵小杉臭杉wwwwwwwwwwwwwwww
-
- :2019/10/16 00:43 ID:sZOYoIS40
- ▼このコメントにレス
-
タワマン密集地帯で断水が起きたら
人糞地帯に早代わり
中世ヨーロッパの暮らしを現代によみがえらせたか
それより上丸子のほうがひどいんだから
もうちょっとかまってやれ
-
- :2019/10/16 00:44 ID:ANbdekBA0
- ▼このコメントにレス
- 武蔵小杉=JR南武農業鉄道、東急黄金列車(副都心線車両)
-
- :2019/10/16 00:48 ID:1nUmCSRE0
- ▼このコメントにレス
-
がちょ~ん
-
- :2019/10/16 00:51 ID:8Q4MkH6l0
- ▼このコメントにレス
- お台場とどっちが臭いんですか?
-
- :2019/10/16 00:52 ID:PUt5S8670
- ▼このコメントにレス
- 完全に乾くまでの辛抱だw
-
- :2019/10/16 00:53 ID:.aCNxu.i0
- ▼このコメントにレス
- むさこ むっさンコ むっさうんこ むっさうんこ濃すぎ 武蔵小杉ぃぃぃぃぃぃぃぃぃwwwwwwwww
-
- :2019/10/16 01:06 ID:kloKFd6H0
- ▼このコメントにレス
-
一度建物に臭いが定着するとなかなか取れない。手入れされてない公衆便所と同じ感じ。
タワマン住人は下水臭い自宅が苦痛になり、また台風の度に今回と同じ思いをするのが嫌で徐々に退去していくと予想される。そして不人気物件化したタワマンから好物の臭いがするという理由で半島系が住み着いてますます不人気物件になる予感。
-
- :2019/10/16 01:11 ID:SjSsz0yi0
- ▼このコメントにレス
-
同じような浸水被害でも
武蔵小杉(川崎国)→くさい
二子玉川(東京の端っこ)→くさいと言う話は聞かない
やっぱり川崎国はダメだ
-
- :2019/10/16 01:12 ID:AnYAIzYS0
- ▼このコメントにレス
-
インフラ整備も出来てないガワだけ取り繕ってメディア使って武蔵小杉マンセーした不動産屋のやりたい放題だな。
-
- :2019/10/16 01:13 ID:Zh.yAzzH0
- ▼このコメントにレス
- ウンコクサ杉に改名しよう。
-
- :2019/10/16 01:15 ID:KpzHn93.0
- ▼このコメントにレス
- 人災というか人糞
-
- :2019/10/16 01:29 ID:ccF7T2Ng0
- ▼このコメントにレス
- 関係無いけどTwitterでアニメアイコンの奴らってリア友にはアカウント内緒なんか?
-
- :2019/10/16 01:43 ID:y6phESap0
- ▼このコメントにレス
-
だからお台場でスイム出来ないのか
うぜぇ
-
- :2019/10/16 01:59 ID:BWD88KTb0
- ▼このコメントにレス
-
>>1
マジで「汚物は消毒だー」ってやりたくなるね。
さすがに火炎放射は駄目だろうから、業務用のケルヒャーみたいなので。
-
- :2019/10/16 02:04 ID:NZqaVKxQ0
- ▼このコメントにレス
- もともとは畑だったところで、あちこちに野壺があってかぐわしい臭いをまき散らしていたところ。しばし昔の武蔵小杉を経験しなさいということなのかな。しかし、洪水になるとまさに味噌も糞も一緒くたになるんだよな。子どもの時、床上浸水になって、泥だらけになった家の様子をよく覚えているよ。
-
- :2019/10/16 02:17 ID:VZDiKjPq0
- ▼このコメントにレス
-
水害で水引いた後は粉塵用のマスク使えって言われたな
普通のマスクだと喉やられるって
-
- :2019/10/16 02:53 ID:wy0XEZ7f0
- ▼このコメントにレス
-
うんこ大戦争
武蔵小杉VSニコたま
-
- :2019/10/16 02:56 ID:1bCLpm5G0
- ▼このコメントにレス
-
小杉カレーフェスティバルとか予定通りやってるの?
このさなかで
-
- :2019/10/16 04:41 ID:OR7G653U0
- ▼このコメントにレス
-
雨の中、浮輪に海パンで泳いでいた連中はどうなっているのだろうか?
そこは海では無く肥溜め……控え目に言ってドブ川なんだよ
-
- :2019/10/16 05:08 ID:keqDB1HK0
- ▼このコメントにレス
- おーいザ イ ニ チ。トンスル出来てるぞ!!
-
- :2019/10/16 05:20 ID:wHWZmWNq0
- ▼このコメントにレス
-
地域の名前や駅名が変わるんだろ?
うん小杉、うんこ大杉、のどちらになったのかなw
-
- :2019/10/16 05:21 ID:C4SG6S340
- ▼このコメントにレス
- タバコ吸ってる人の口の匂いがこれに近い
-
- :2019/10/16 05:22 ID:wHWZmWNq0
- ▼このコメントにレス
-
(うんこすぎ)
武蔵小杉
みたいな感じでルビが変わるだけだっけ?
-
- :2019/10/16 05:31 ID:v0q.ay1N0
- ▼このコメントにレス
- ウン小杉
-
- :2019/10/16 05:37 ID:JTsCK93c0
- ▼このコメントにレス
- 糞の街、武蔵小杉
-
- :2019/10/16 05:41 ID:h.JcgyVo0
- ▼このコメントにレス
- 川崎市の対応が遅い、街の消毒を行わないと、災害感染症・伝染病 が万延し、人の住めない街になる。
-
- :2019/10/16 06:01 ID:bLEkomGK0
- ▼このコメントにレス
- まあ川崎市だからな・・・
-
- :2019/10/16 06:10 ID:HTknQN3d0
- ▼このコメントにレス
-
とあるブログで、片付けする際に衛生面に気を付けようと呼びかけた住人に対して、
溜まったのは下水じゃない!雨水がたまっただけだ!と必死で否定する別の住民が居て笑った。
たとえ雨水だろうと、汚水マンホールが水没した時点で一緒だつーの。
-
- :2019/10/16 06:10 ID:wYOpPvhb0
- ▼このコメントにレス
- バイオ2・レオン&クレア「自分らを見習え」
-
- :2019/10/16 06:23 ID:Cn07.4kn0
- ▼このコメントにレス
-
>>60
嗅覚異常ですよ
-
- :2019/10/16 07:21 ID:NFbc4QDK0
- ▼このコメントにレス
- 東日本大震災で津波の被害にあった福島県いわき市でも、水が引いた跡の乾燥汚泥による呼吸器疾患が問題になりました。川崎市も武蔵小杉の消毒を、早急に行わないと、災害感染症、災害呼吸器疾患、災害伝染病が蔓延し、人の住めない街になる。 タワーマンションの住民も武蔵小杉を捨てて、移住をしたほうが良いと思う。
-
- :2019/10/16 07:35 ID:DRzTQPqR0
- ▼このコメントにレス
- でもタワマン住人は臭いを感じないと言い、(自称)風評被害の被害者なんでしょう?勝ち組であり続けるって、やせ我慢の連続なんだねぇ
-
- :2019/10/16 07:38 ID:5DIfdeTW0
- ▼このコメントにレス
-
※64
対策したら認めたことになるから嫌なんだろ
住人にも地価が下がると怒られる
あくまであれはただの泥で武蔵小杉に悪臭なんてしてないと住んでる市民たちも言い張ってるしな
問題がないんだから対策する必要ないわけよ
-
- :2019/10/16 07:40 ID:.aibi6.90
- ▼このコメントにレス
- 景観そこなうって治水築堤を拒否した上で余剰インフラも整備せずタワマン建てまくった報いではある
-
- :2019/10/16 07:48 ID:MHCm7oRP0
- ▼このコメントにレス
- マスクが必須の地域です
-
- :2019/10/16 07:54 ID:EzsAZWg80
- ▼このコメントにレス
-
神奈川はやばい
一時仕事で通ってたけど絶対に住みたくないと思った
-
- :2019/10/16 07:56 ID:hEFN1U9g0
- ▼このコメントにレス
-
>>71
そんな臭いのが東横線乗って菌ばら撒きにこられると困るなあ。小臭杉民はしばらく電車通勤しないでほしい
-
- :2019/10/16 08:10 ID:5FHQFUXr0
- ▼このコメントにレス
- エンドレスサマー カワサキ
-
- :2019/10/16 08:12 ID:b.4zNBm70
- ▼このコメントにレス
-
元から半島に汚染されている所が追加でう〇こに汚染されただけ。
良く似合ってるよ。
-
- :2019/10/16 08:14 ID:h.JcgyVo0
- ▼このコメントにレス
-
>>71
武蔵小杉で災害感染症、災害呼吸器疾患が蔓延したら、東急・JRの全ての列車は通過だ。
-
- :2019/10/16 08:15 ID:6iSzIJyY0
- ▼このコメントにレス
-
セレブの街かなんか知らないが、要はポッと出の中身のない上辺だけの地域じゃねえかw
上から目線で調子こくからこんな事になるんだよwww
-
- :2019/10/16 08:17 ID:gKxzVFEm0
- ▼このコメントにレス
-
臭いはあまり変わらなくてもマスクはした方が良いぞ
理由は分かるよな?
-
- :2019/10/16 08:21 ID:Plt8HIoN0
- ▼このコメントにレス
- 乾いた後も気をつけないと風に舞うぞ
-
- :2019/10/16 08:38 ID:olUTb3wV0
- ▼このコメントにレス
- ファブリーズとリセッシュ爆売れだろーなー
-
- :2019/10/16 09:11 ID:NFbc4QDK0
- ▼このコメントにレス
-
>>82
キッチンハイターで消毒
-
- :2019/10/16 09:30 ID:nqbFYTUp0
- ▼このコメントにレス
-
「カレーの街・武蔵小杉」で開き直れ
次の台風で、またまた、セレブの汚物が撒き散らされる
自分の尻から出た汚物の清掃活動を、セレブ気取りのオバハン等は協力しないらしいな
赤痢・コレラの発生で死ぬぞ
-
- :2019/10/16 10:17 ID:whK1w2h.0
- ▼このコメントにレス
-
マジメな話、ここ10数年で人口が数倍になってるだろ。
タワマン群が出来る前の武蔵小杉なんて昼間から酔っ払いが闊歩するような貧民街だぞ。
当然、人口もたかが知れてる。
下水処理の設備も基本的に、その当時の人口で問題無いレベルでしか整備されていない。
多少は増強されてるかもしれんが人口増加分まで強化されてるとは、とても思えないな。
ここに限らず、再開発で急激に人口が増えた地域は同様の問題が起きる可能性を考えた方が良いのでは?
-
- :2019/10/16 10:18 ID:BrCRs5Sp0
- ▼このコメントにレス
-
クサイ小杉
ウン小杉
-
- :2019/10/16 10:21 ID:Vicqechp0
- ▼このコメントにレス
- 武蔵小杉(臭い)
-
- :2019/10/16 10:27 ID:FpF6hRUj0
- ▼このコメントにレス
- サッサと次亜で消毒してやれ。。。
-
- :2019/10/16 10:33 ID:Zw2HQOCI0
- ▼このコメントにレス
- 疫病発生するかもな
-
- :2019/10/16 10:58 ID:5g0s9AAe0
- ▼このコメントにレス
- やっぱり川崎。何十年経っても印象は変わらんね。
-
- :2019/10/16 11:49 ID:Z2XFzE2B0
- ▼このコメントにレス
-
>>43
乾いたら糞塵が舞い上がるんですが
-
- :2019/10/16 11:50 ID:Z2XFzE2B0
- ▼このコメントにレス
-
>>45
金持ちは退去出来るけど小金持ちの見栄張りは無事死亡ですな
-
- :2019/10/16 11:51 ID:Z2XFzE2B0
- ▼このコメントにレス
-
>>54
今回は便入りだから更にヤバイんだよなぁ
-
- :2019/10/16 12:01 ID:Z2XFzE2B0
- ▼このコメントにレス
-
沖縄で膝上まで浸水した事あるけど透明な水だったぞ
河川からの泥の流入が無いのにあの色は100%うんこでしょ
-
- :2019/10/16 13:18 ID:ER6c4kYY0
- ▼このコメントにレス
-
見た目だけ高級ライフタウン化したが
根本的なインフラは昔のままだからなこの辺は。
-
- :2019/10/16 14:05 ID:o050hi2U0
- ▼このコメントにレス
-
>>23
吉祥寺辺りはごちゃごちゃしてるからやばいかなー
-
- :2019/10/16 14:08 ID:o050hi2U0
- ▼このコメントにレス
-
>>66
認めたくないんかな
-
- :2019/10/16 14:09 ID:o050hi2U0
- ▼このコメントにレス
-
>>75
それ非常に迷惑
-
- :2019/10/16 14:39 ID:o9N4hH2S0
- ▼このコメントにレス
- 今までセレブを気取っていたから、反撃がすごいw
-
- :2019/10/16 18:24 ID:LyKSYOn20
- ▼このコメントにレス
-
汚物が乾燥して粉になってるんだぞ
それが撒き上がり吸い込む
病気にならない方がおかしいだろ?
-
- :2019/10/16 18:34 ID:K1lDfQXK0
- ▼このコメントにレス
- 臭し濃過ぎ
-
- :2019/10/16 18:52 ID:AHdQYAVO0
- ▼このコメントにレス
-
修羅の国、川崎国らしくていいじゃないか
ウンコ臭い川崎国、本来の姿に戻っただけだよ
-
- :2019/10/16 18:54 ID:AHdQYAVO0
- ▼このコメントにレス
-
>>8
東京人?川崎は神奈川だが?
田舎者は黙っておいた方がいい
-
- :2019/10/16 19:49 ID:XgbbWUSe0
- ▼このコメントにレス
- もんくあるなら蓮舫に言え
-
- :2019/10/16 22:44 ID:HChmXELN0
- ▼このコメントにレス
- うん小杉もいいが、昔の工業都市に駅名を戻したほうがいいんじゃないか。
-
- :2019/10/16 23:02 ID:L4xyLT1h0
- ▼このコメントにレス
- コスギィ!
-
- :2019/10/17 03:13 ID:2LgI29XL0
- ▼このコメントにレス
-
TY直だって
頭悪そう
-
- :2019/10/17 05:04 ID:mAgBiJCp0
- ▼このコメントにレス
-
マスクをして、乾いて舞う汚染物質を防ぐようにね。
水害あとは感染症予防が大事よ?
米94
人口密度が桁違いなんです。
汚水の量が桁違い。
出す生ごみの量もけた違い。
-
- :2019/10/17 05:28 ID:hQHm9Amw0
- ▼このコメントにレス
-
水が引いた後にすぐ殺菌しないと駄目だったな。
一度臭いが出ると二度と取れないから。
-
- :2019/10/17 08:48 ID:vimt27Zy0
- ▼このコメントにレス
- 資産価値ガタ落ちだな。そもそもムサコなんていう武蔵小山とも武蔵小金井ともとれる名前で有り難がってた時点で首都圏の地理に疎い連中が不動産デベロッパーに一杯食わされた感がある。
-
- :2019/10/17 08:57 ID:5VjL0Avz0
- ▼このコメントにレス
-
またンコの話をしてる。(´・ω・`)
鼻つまんで通ればいいよ。
武蔵濃すぎ
-
- :2019/10/17 09:51 ID:tXEGWpz80
- ▼このコメントにレス
- 神奈川から大量に東京に感染症が持ち込まれてパンデミックの切っ掛けになるのか・・・今年も風が大流行確定だわな・・・。
-
- :2019/10/17 12:49 ID:vWxbTSqI0
- ▼このコメントにレス
- 下車したら病気になりそうw
-
- :2019/10/17 20:30 ID:htWK3G790
- ▼このコメントにレス
-
二次災害を防ぐためにも陸自か消防に頼んで
次亜塩素酸ヘリコプターから街中にくまなく
散布すべき時かもだ
-
- :2019/10/17 21:25 ID:vMhY4w7S0
- ▼このコメントにレス
-
感染したやつが都内に通勤して
病気をばらまくんだねー
駅閉鎖したら?
-
- :2019/10/18 05:56 ID:uNwEhHjk0
- ▼このコメントにレス
- リアル黄金町
-
- :2019/10/18 07:36 ID:x.w1gqNU0
- ▼このコメントにレス
- はよう糞まみれになろうぜ
-
- :2019/10/18 10:06 ID:bG0N8Xz30
- ▼このコメントにレス
-
被災した地域はどこも匂いと戦っている
その中で頑張ってるんだからあれこれ言うな
-
- :2019/10/18 12:08 ID:LFenxcZS0
- ▼このコメントにレス
-
汚泥が乾くと細かい泥が舞い上がって
人々の肺に吸い込まれていく
-
- :2019/10/18 17:25 ID:Vkrnf3pa0
- ▼このコメントにレス
- 日本と朝鮮とインドが混じったオリエンタルマジック武蔵小杉でええやろ。
-
- :2019/10/18 18:38 ID:jDQaFBSo0
- ▼このコメントにレス
- むさし(うん)こすぎとか言われるようになるんやろな
-
- :2019/10/18 20:48 ID:bnY3R7yv0
- ▼このコメントにレス
-
住みたい街、武蔵小杉、セレブタワマン
約10年前からタワマンラッシュで街は一変した、それまでは工場の跡地だった、このタワマン世帯、600世帯が暮らしている
自分の住んでる所も、幼稚園や一戸住宅が何個も建ち、人口が増えている.............!
-
- :2019/10/19 00:31 ID:PZdjbHgC0
- ▼このコメントにレス
-
>>53
畑だらけだった頃は知らないけど、
今のマンション群と商業施設で発展する前までは、駅周辺がなんか便所臭かったよね。小杉。
-
- :2019/10/19 00:38 ID:PZdjbHgC0
- ▼このコメントにレス
-
>>70
タワマンの上の階では臭いを感じませんことよ。
でも、下に降りれば…ということなんじゃないかな。
-
- :2019/10/19 13:37 ID:GbSjs2WI0
- ▼このコメントにレス
- 駅名を武蔵運小杉にしなよ。
-
- :2019/10/19 15:14 ID:GLWdBezP0
- ▼このコメントにレス
- 災害前から神奈川は臭いと思ったけど。
-
- :2019/10/20 07:01 ID:oc2ovyxK0
- ▼このコメントにレス
- 運国際
-
- :2019/10/24 01:04 ID:.6f0jIb30
- ▼このコメントにレス
-
少し前の話だが、東京の地下鉄の表参道駅の階段や外苑駅の外でもかなり強い糞便臭が感じられた時期があった。
多分下水道から漏水していたんだろ。
-
- :2019/10/28 10:38 ID:zabYCrNB0
- ▼このコメントにレス
- ヒーハーwwwwww
-
- :2019/10/28 12:57 ID:HnP0iKqD0
- ▼このコメントにレス
- 各所の装束と清掃が大変やね^^;
-
- :2019/10/28 22:41 ID:qeRTLmvn0
- ▼このコメントにレス
-
景観重視の結果が、この有様。
田舎の匂いを嗅ぎたかった田舎の人が、小杉の匂いを嗅いでびっくりだな。
臭くてすめねえや、こすぎ。
-
- :2019/11/24 11:13 ID:m4nzj4hw0
- ▼このコメントにレス
-
武蔵小杉はただ同然の土地に無理やりタワーマンションを乱立させた。
そこは小さな地獄だ。電気が止まり階段で昇降。下水がマヒして💩地獄、トイレが使えない住民同士のケンカ争い。通勤大混雑。
不動産は大暴落待ったなし。
価値として、売値で低層800万円 高層1500万円くらいしかない。勝ち組とか笑わせんなよ。
-
- :2019/11/27 18:26 ID:SdrvV9kQ0
- ▼このコメントにレス
- うんこし過ぎマンション?