スポンサーリンク
【速報】 中国、まもなく大規模停電 「風力、太陽光発電は出力不安定」 国民は電気使用をやめるべき
☆おすすめ記事☆
1: 2020/12/19(土) 15:31:38.90 ID:fTsqBGn40.net
12月7日、湖南省開発改革委員会は、「2020年冬季ピーク時の電力の秩序ある利用開始に関する緊急通知」(以下「通知」という)を発行し、州内の最大負荷が冬季を超えて3,093万キロワットに達したことを示した。
湖南省、江西省、浙江省、内モンゴル州などの州に加えて、電力配分も最近行われています。なかでも、システム出力が不十分なため、内モンゴルのウランチャブ地区では300万キロワットの電力が不足すると予想されています。
また、業界関係者は、第14次5カ年計画期間中に四川、中清、江蘇、雲南、湖兵衛、広東などで電力不足が発生すると予測しており、供給状況は厳しい。
中国電力評議会のデータによると、今年10月末現在、国の設備容量は21億キロワットに達し、今世紀初頭の「3ストップ4ストップ」、今世紀初頭の「ショッピングモールはエレベーターを停止し、街灯が半分しか点かない」という電力不足の状況に別れを告げたはずでした。
なぜ「電力削減」の歴史が繰り返されるのでしょうか。
供給不足:石炭不足、水不足、外部電力不足、ピーク需要に対応できない
「風力、太陽光発電の出力は不安定で、ピーク負荷に対応しており、期待できません。」
中国南部の発電会社の燃料部門の責任者は、電力削減は湖南省の「拡大した」石炭使用状況に関連していると考えています。
状況を打破する方法:大規模な電力不足の可能性が浮上し始めており、市場改革が差し迫っています
記者へのインタビューで、「第14次5カ年計画」期間中に中国が大規模な「電力不足」問題に直面する可能性があると満場一致で予測しました。客観的に言えば、風力、太陽光発電、水力発電、外部電力が効果的な出力を提供できない時代に、石炭電力は湖南省の電力需要を確保する唯一の手段になりました。将来的には、電力システムにおける再生可能エネルギー発電の割合はさらに増加します。極端な天候などの偶発的な要因が急速に需要を押し上げると、この矛盾はより顕著になります。
[2020/12/19 12:59](中国語
http://news.youth.cn/jsxw/202012/t20201219_12625560.htm
3: 2020/12/19(土) 15:32:54.99 ID:p4jdO8mE0.net
トランプ余裕で勝ちそうだな
☆おすすめ記事☆
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608359498/
4: 2020/12/19(土) 15:33:28.56 ID:SVxE+b2w0.net
文章に漢字が多すぎる
5: 2020/12/19(土) 15:34:03.95 ID:yx+j4KTa0.net
ビットコイン掘りすぎ
60: 2020/12/19(土) 16:04:24.88 ID:XoueOLEi0.net
>>5
あれってそろそろ彫り尽くされないの?
まだ余裕ある?
66: 2020/12/19(土) 16:07:48.10 ID:XoueOLEi0.net
>>60
自己解決したわ
まだまだ余裕はあるんだな
7: 2020/12/19(土) 15:35:56.12 ID:TKfjlXR/0.net
オーストラリアに侵略戦争するんじゃね?
19: 2020/12/19(土) 15:42:39.14 ID:8mVkDcrA0.net
>>7
オーストラリアは気候変動で国家運営が困難な土地になると当の国が予想しておるがのう
22: 2020/12/19(土) 15:44:03.17 ID:TKfjlXR/0.net
>>19
だからなんだよ
資源さえ手に入ればいいんだぞ?
163: 2020/12/19(土) 17:44:38.28 ID:Ui5x6NG/0.net
>>7
中国の狙いはオーストラリアを足掛かりにして出遅れた南極大陸への進出
8: 2020/12/19(土) 15:36:06.27 ID:0U08zJ/S0.net
知ってた
9: 2020/12/19(土) 15:36:11.70 ID:mVwSs4+U0.net
大停電でも問題ない!
39: 2020/12/19(土) 15:52:10.99 ID:cAVsDsas0.net
>>9
グレ田さんも支持
10: 2020/12/19(土) 15:37:28.23 ID:iG0wSv630.net
また1億人ほど減らせば良いんだろ
11: 2020/12/19(土) 15:38:58.58 ID:eaX87j970.net
これマジで停電きたらきんぺーくんヤバいやんw
12: 2020/12/19(土) 15:39:02.84 ID:NM14hdZX0.net
オーストラリア産の石炭を輸入禁止にしているからだろう
自業自得だよw
17: 2020/12/19(土) 15:41:04.14 ID:J4jPpg330.net
>>12 ほんとそれな
【朝鮮日報】豪からの石炭輸入を禁じた中国に電力難のブーメラン [12/19]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1608332875/
20: 2020/12/19(土) 15:43:31.42 ID:YYlx9sk10.net
>>17
まるであほじゃないか
33: 2020/12/19(土) 15:48:59.03 ID:oJZxuANA0.net
>>20
まるで、は要らない
46: 2020/12/19(土) 15:56:36.95 ID:KbJpSnN60.net
>>33
だってキンペーだもんな
52: 2020/12/19(土) 15:58:45.92 ID:CRzVLF850.net
>>12
信じ難い阿呆な事やってたって事かw
92: 2020/12/19(土) 16:26:27.57 ID:MyShgoKw0.net
>>12
対抗措置として食料に関税掛けたりしてセルフ兵糧攻めしてるんだよな
95: 2020/12/19(土) 16:30:23.51 ID:qYw2dkoj0.net
>>12
日本が代わりにオージーから安く買って
キンペーに高く売りつけてやればいいんじゃね
99: 2020/12/19(土) 16:31:55.92 ID:nalgAV9y0.net
>>95
フィリピン「仕事を奪うな」
131: 2020/12/19(土) 16:59:10.46 ID:EAzpxXo90.net
>>95
黒電話「寝言言ってんじゃねーよ」
184: 2020/12/19(土) 18:39:12.52 ID:BjF1UrKh0.net
>>95
オージー側が仕向地条項なしで輸出してくれたとしても
中国から原産地証明書を要求されるから無理だよ
210: 2020/12/19(土) 20:05:53.16 ID:aycBlbb+0.net
>>184
セルフ経済制裁wwww
南朝鮮と同じ事を宗主国もやっててワロタw
占領地の土人程度の知能しかもってないとは
107: 2020/12/19(土) 16:41:34.48 ID:VyCHNGtD0.net
>>12
あたまがおかしいw
175: 2020/12/19(土) 18:07:45.81 ID:0ilrQMHG0.net
>>12
まぁブーメラン喰らってるしw
メンツあるから輸入禁止辞めますとか言えないとか中共アホすぎるw
173: 2020/12/19(土) 18:02:57.70 ID:Ot4fBqcR0.net
>>12
売ってくれって言ってももう売ってくれないんじゃね?w
105: 2020/12/19(土) 16:37:43.55 ID:4ceCa9hE0.net
>>12
レアアースの件からまるで学んでないな
☆おすすめ記事☆
あじにゅーさんの欲しい物!!!モウスグ タンジョウビ デス
スポンサーリンク
あれってそろそろ彫り尽くされないの?
まだ余裕ある?
自己解決したわ
まだまだ余裕はあるんだな
オーストラリアは気候変動で国家運営が困難な土地になると当の国が予想しておるがのう
だからなんだよ
資源さえ手に入ればいいんだぞ?
中国の狙いはオーストラリアを足掛かりにして出遅れた南極大陸への進出
グレ田さんも支持
自業自得だよw
【朝鮮日報】豪からの石炭輸入を禁じた中国に電力難のブーメラン [12/19]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1608332875/
まるであほじゃないか
まるで、は要らない
だってキンペーだもんな
信じ難い阿呆な事やってたって事かw
対抗措置として食料に関税掛けたりしてセルフ兵糧攻めしてるんだよな
日本が代わりにオージーから安く買って
キンペーに高く売りつけてやればいいんじゃね
フィリピン「仕事を奪うな」
黒電話「寝言言ってんじゃねーよ」
オージー側が仕向地条項なしで輸出してくれたとしても
中国から原産地証明書を要求されるから無理だよ
セルフ経済制裁wwww
南朝鮮と同じ事を宗主国もやっててワロタw
占領地の土人程度の知能しかもってないとは
あたまがおかしいw
まぁブーメラン喰らってるしw
メンツあるから輸入禁止辞めますとか言えないとか中共アホすぎるw
売ってくれって言ってももう売ってくれないんじゃね?w
レアアースの件からまるで学んでないな

カテゴリ: 海外ニュース


-
- :2020/12/19 22:20 ID:3RXPKtEd0
- ▼このコメントにレス
- チンク死ぬの?
-
- :2020/12/19 22:20 ID:X1zGWkXQ0
- ▼このコメントにレス
-
これって、セルフ経済制裁?(中国省下○鮮自治区お得意の)
犬が飼い主に似たのか、飼い主が飼い犬に似たのか...?
-
- :2020/12/19 22:20 ID:1M26vut70
- ▼このコメントにレス
-
自滅の刃もええ所やなw
そういえば、アカのプーさんが対立派閥系国営企業を潰し捲っているっぽいが…この件を見るとこっちもどうなる事やら…
-
- :2020/12/19 22:21 ID:.rehv.Lh0
- ▼このコメントにレス
- 中国人は10億人ほど減らしても問題ない。
-
- :2020/12/19 22:22 ID:QUFRNkwA0
- ▼このコメントにレス
-
何もしなくても
あと数年で砂漠化で滅ぶのは確定してるけどな中国
-
- :2020/12/19 22:23 ID:p4HQZHHu0
- ▼このコメントにレス
- 中国の石炭消費減ったらPM2.5減って空気綺麗になるかも?
-
- :2020/12/19 22:23 ID:3RXPKtEd0
- ▼このコメントにレス
-
>>5
もう崩壊じゃんそれ
大丈夫とか言ってるの
日本でぬくぬく愛国活動してるチンクぐらいだろ
-
- :2020/12/19 22:31 ID:S7gy.CHO0
- ▼このコメントにレス
-
※5
あなたはDSですか?
それともDSですか?
-
- :2020/12/19 23:03 ID:vd5Uy.4m0
- ▼このコメントにレス
-
太陽光や風力発電は不安定なんだってー 風力発電や太陽光発電の推進派議員は聞いてるか?
-
- :2020/12/19 23:06 ID:iBRAEZmW0
- ▼このコメントにレス
-
中共の得意技はハニトラなどの寝技だから、まともな経済制裁とかには普通に弱い。
特に、対面を無駄に気にするために、失敗を安易に認められない部分が致命的。
-
- :2020/12/19 23:17 ID:i2XxnqBX0
- ▼このコメントにレス
- 今日、アメリカ国務省で中共をテロリスト組織と認定、トヨタ、パナソニックは破産必死か!
-
- :2020/12/19 23:19 ID:4ZuoOFUk0
- ▼このコメントにレス
-
やり過ぎた責任は、中共の国家主席粛清だけでなく人民全員の極貧化までいってもらおうか。
-
- :2020/12/19 23:33 ID:NMHKqZr90
- ▼このコメントにレス
-
※3
どっちも犬だったんだろ(笑)
中国犬の場合は自分が飼い主だと思ってるだけでヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
-
- :2020/12/19 23:41 ID:oqvSBBaD0
- ▼このコメントにレス
- 原発1基が緊急停止中
-
- :2020/12/19 23:41 ID:7uLjP8oM0
- ▼このコメントにレス
-
日本も笑える状況じゃないけどな
セクシーポーズはええけど、真面目に考えてくれ
-
- :2020/12/19 23:50 ID:iYggbV7s0
- ▼このコメントにレス
- アメ公嫌いやけど、中華臭くなるくらいならまだマシやわ
-
- :2020/12/19 23:51 ID:1CLax.jN0
- ▼このコメントにレス
- こんなんでEV車の時代なんか来るわけねーだろ
-
- :2020/12/19 23:54 ID:NRYfp.Sm0
- ▼このコメントにレス
-
>>17
アメ公=バイデン民主党 な
-
- :2020/12/19 23:58 ID:0cakALJy0
- ▼このコメントにレス
-
>「風力、太陽光発電の出力は不安定で、ピーク負荷に対応しており、期待できません。」
はい、これ大事ですよー
原子力発電をやめろ、火力発電もやめろ、その上で化石燃料を止めて電力依存度を上げろ
そんな事を言ってる連中の目的なんて、その国を弱める事しかないってはっきりわかりますねえ!
-
- :2020/12/20 00:06 ID:6Q6TmTao0
- ▼このコメントにレス
-
中国も石炭採れるっちゃ採れるはずだが、確か質が悪いんだよなー。
まあ無いよりマシだろうから質の悪い石炭で頑張れば?
-
- :2020/12/20 00:19 ID:gUbpO1cv0
- ▼このコメントにレス
-
>>10
日本は地熱発電が希望なんだけど、
初期経費膨大なのと温泉地が
猛反対するんだよな…
-
- :2020/12/20 00:27 ID:MCrm0xN90
- ▼このコメントにレス
-
所詮チンピラ国家には何も出来なかったな
-
- :2020/12/20 00:33 ID:nkZ2ZvAI0
- ▼このコメントにレス
-
電気をちゃんと管理出来んと『ヤシマ作戦』は立案不可能だぞ!
(´・ω・`)
-
- :2020/12/20 00:38 ID:0mFNpMbm0
- ▼このコメントにレス
-
原発を大量に作るのはよしなよね。
手に負えなくなっても誰も助けられないぞ。
-
- :2020/12/20 00:43 ID:rIFAC16E0
- ▼このコメントにレス
- 昔みたいに皆で自転車乗ってろw
-
- :2020/12/20 00:52 ID:TllBxaQ10
- ▼このコメントにレス
- 自転車こいで人力発電してりゃいいじゃんw
-
- :2020/12/20 01:04 ID:kbCnEjbt0
- ▼このコメントにレス
-
自然発電の業者は、本来発電してる時間帯に発電できない時は違約金払わないと駄目だぞー
つまり充分なバッテリーで発電できない時はそれから市場に供給。
それが制度化されてないうちは、絵に描いた餅
-
- :2020/12/20 01:07 ID:aGk9b5Nf0
- ▼このコメントにレス
-
まあ、今の時代、電気使えないとかなったら、一気に終わるからな。
ましてや12月の特に寒波激しい時期だし。
元から電気以外も選択肢有る中国の田舎はまだしも、都市部は終わりやろ。
そして、何より、コロナのワクチンが全滅する。
未だに常温保存出来るのは存在しないからな。
-
- :2020/12/20 01:18 ID:XiV9cX9e0
- ▼このコメントにレス
- 全人類の敵中共、その断滅のためならばあらゆる弱点を衝くべし。そこにはカネと強権しか国民統合の規範はない。カネを回らなくすればよいだけ。後は共産党独裁でない方が自分らにも目はあると庶民が思うこと思わせることだ。金持ちは敵と脳内に渦巻かせ、莫大なカネを蓄財する官僚こそ討つべき敵。敵は中南海に在り!全土から攻め込むのだ。空港閉鎖国外逃亡を許すな。軍が民に発砲はあるだろう。だが親に向って銃を向けるが正義かと問え。それでも撃つだろう。気にするな。君らには数がある。倒れても倒れても進めばよい。撃ち尽くさせ弾込めの時間も与えるな。共産党守護が使命の軍も民に付かねばまずいと思わせるほどの勢いで頑張るのだ。軍が民に付き一時的にせよ軍政を許す御馳走を吊るすのだ。経済は任せろ。軍はしのぎにあらゆる手段を用いているがまともなもんじゃない。日本が責任を持とう。君らは日本の指導で仕事を得ることができる。まずは官僚共そして中枢を倒すが第一だ。頑張れ、心の中で全力で応援している。
-
- :2020/12/20 01:21 ID:.f3o0gnB0
- ▼このコメントにレス
-
言われてみれば。いくらカネで他国を買収して侵略しても、物資や情報を得られたところで電気そのものを本国に運ぶことはできない。物資さえあれば安定的に発電できる火力や原発に比べ、自然エネルギー発電は不安定過ぎる。
せいぜいマイクロ波送電システムの開発とか中華性爆発機能付高性能蓄電池の開発をがんばりたまえよ。
-
- :2020/12/20 01:38 ID:hRsSOryT0
- ▼このコメントにレス
- オーストラリアの課題は中央のでかい砂漠を森林化すること。これですべて解決。
-
- :2020/12/20 02:31 ID:pD.H3Pho0
- ▼このコメントにレス
-
オージーやるじゃん
中国の魔の手から世界を救う救世主や
-
- :2020/12/20 03:12 ID:v88Speti0
- ▼このコメントにレス
- さすが「わんぱくクリッパー」
-
- :2020/12/20 03:16 ID:wcJcJWSZ0
- ▼このコメントにレス
- はいはい、病院行きましょうね
-
- :2020/12/20 03:21 ID:v88Speti0
- ▼このコメントにレス
-
※31
土地もな。国土に関することは国内法の範囲内のことなので、やろうと思えば現在外国人に所有されてる土地を剥奪することも可能だよ。
-
- :2020/12/20 03:39 ID:j..3EkeY0
- ▼このコメントにレス
-
電力が足りないなら
供給出来る電力に相応な人口にすればいいじゃない
民主主義の国なら出来ないけど
中国共産党第一の中国なら簡単だろ?
-
- :2020/12/20 04:02 ID:v7wTtb8k0
- ▼このコメントにレス
-
中国は人口を減らしなさい。
0.5人子政策して。
-
- :2020/12/20 05:28 ID:a7rwqg930
- ▼このコメントにレス
- 人民服着て自転車漕いでた時代に戻ればいい
-
- :2020/12/20 05:42 ID:S72Wavap0
- ▼このコメントにレス
-
>>35
病院行く金あるのチンク?
-
- :2020/12/20 05:43 ID:S72Wavap0
- ▼このコメントにレス
-
>>37
それやったら本当に笑える
-
- :2020/12/20 06:02 ID:LsCp5Nol0
- ▼このコメントにレス
- 中国共産党は中国国民が何人死のうと何も感じない。中国共産党さえ生き残れば何とでもなる。スパイ活動、泥棒で何とか生きていける。そんなクソ人種なんです
-
- :2020/12/20 06:54 ID:LKmUuA8m0
- ▼このコメントにレス
- 中国共産党や韓国は、どんなことでも政治的な武器として使う。
-
- :2020/12/20 06:58 ID:fzst0G9I0
- ▼このコメントにレス
-
中国は世界最大級の発電力を誇る原子力発電所を先月稼働したから電力不足になる事はもう無い。
これはよくある経済特区優先で今年中に地方都市までの送電網インフラ接続がされてないだけだろう。
三峡ダム崩壊の最大の懸念は氾濫ではなく上海などの電力が止まることでこの発電所建設によって問題がなくなった。元々あそこらへんの多民族地域が冠水しようが政府にとっては比較的どうでもいい。
実際支流の堤防を破壊して多民族地域を強制的に冠水させておきながら傾国も出さなかったのが証拠。
流石に武漢の中央は漢民族も多く最先端施設の開発区もあるから多少は困るだろうがあそこは漢民族でも混血が多いの漢民族系譜の中では下の方でその程度。
中央からしたら漢民族以外の地域とかどうでもいいわけだしむしろそのまま凍え死んでくれるのを望んでるんじゃね。
-
- :2020/12/20 07:18 ID:XlhEWKFI0
- ▼このコメントにレス
- 脱炭素社会って現実的に無理なんじゃないか?
-
- :2020/12/20 07:47 ID:dJov32ri0
- ▼このコメントにレス
-
ドMなの?
中韓揃って
無能指揮
-
- :2020/12/20 07:47 ID:GgaFzXCt0
- ▼このコメントにレス
-
こういうことがあって、中国、欧米ともに撃沈してくんだろうなぁ。
第三国の登場だ!!
まあ、日本ではないのだろうけど、ロシアかな?インドかな?それともオース?
-
- :2020/12/20 08:13 ID:9mTNupeK0
- ▼このコメントにレス
-
20年ほど前に人口太陽の開発ができたとか
言ってたような
-
- :2020/12/20 08:19 ID:wiZbBtRJ0
- ▼このコメントにレス
-
>>39
そのスタイルが世界で一番似合ってる
-
- :2020/12/20 08:41 ID:J3wOraAd0
- ▼このコメントにレス
-
湖南省は洪水でさんざんやられたところだよ。
燃料だけじゃなく、電力設備もやられている。
食料の配送も追いついていないと思われる。
-
- :2020/12/20 08:45 ID:ciQE9.Sf0
- ▼このコメントにレス
-
中国は先の利益より今の面子を優先するから自滅するんだよ。
謝ったら負けというねじ曲がった根性じゃ仕方がない。
-
- :2020/12/20 08:47 ID:ciQE9.Sf0
- ▼このコメントにレス
-
>>50
食料の配送なんかしてるのかね?
中国共産党って国民の半分死んでも知らんわって連中だぞ。
-
- :2020/12/20 08:53 ID:A5VUNhoq0
- ▼このコメントにレス
-
電気の供給が止まると、セキュリティーが止まります。
つまり、お分かり頂けただろうか?
-
- :2020/12/20 08:58 ID:oKKwCnze0
- ▼このコメントにレス
-
別に、共産党員さんのお宅にいけば、何か燃やして暖を取れるものがあるんじゃないか?
家具とか、家とか、薪とかにして、平等な分配にすれば良いじゃん。
-
- :2020/12/20 09:00 ID:Vt0sleKE0
- ▼このコメントにレス
-
>>11
未だに中共が「経済」について全然わかってないみたいなんだが。
みんな強引に無理を通してこれたから、変に自信を持ってるけどもさ。
それでいつまでも行けるようなら、どこの独裁国家も崩壊なんかしないわ。
-
- :2020/12/20 09:06 ID:VjNnEPnX0
- ▼このコメントにレス
-
勘違いした弱小まぬけがトップじゃ国終わる。
あほアカ国の弱点はクーデターしかアホを代えられない事。
-
- :2020/12/20 09:18 ID:9CEwYJiu0
- ▼このコメントにレス
-
中国人はバスを待つ間、何故に狭い歩道のド真ん中に荷物を置いて待つのか、通行の邪魔にならないように端で待つとかの知恵は無いのか。
他人に迷惑を掛けていると認識出来る回路が標準装備されてないのか、やはりよく云われている文革の残りカス遺伝子の賜物なのか。
-
- :2020/12/20 09:36 ID:ij7p9Pt30
- ▼このコメントにレス
- 中 国 経 済 終 了。
-
- :2020/12/20 09:47 ID:tO0FFvBd0
- ▼このコメントにレス
- 電気で制御しているインフラが止まると都市機能がストップだろ、電気で動かしている機械が止まれば、水道、下水、工場も止まるだろう。中国のために、地球上の資源が食い尽くされる理由は無い。潰すべし。水資源、食糧も農産物、魚も何もかも盗られる。潰すなら今のうちや。
-
- :2020/12/20 10:19 ID:D.2b.YF00
- ▼このコメントにレス
-
んでもって、中国では原発200基構想が進んでる
既に、55基が完成してる
むしろ、コレの方が怖い・・(ry
-
- :2020/12/20 10:27 ID:n9Pe53qp0
- ▼このコメントにレス
- 恐竜がいた頃は二酸化炭素が今の5倍もあったのに このままでは 二酸化炭素がなくなって 生物は死滅するのに ノウタリンどもが 二酸化炭素減らせと逆な事言っている。
-
- :2020/12/20 10:31 ID:CIS.v5cF0
- ▼このコメントにレス
-
※48
太陽、沈んだって
-
- :2020/12/20 10:32 ID:artkOZ500
- ▼このコメントにレス
-
日本レアアースのときもアメリカに対抗したこともみんな負けてるな
共産党上部には頭のいいやついないのか?w
-
- :2020/12/20 11:04 ID:v2TpDQ5N0
- ▼このコメントにレス
-
外交のやり方を恐喝しか知らないから
感情的に喧嘩売りまくってこのザマ
-
- :2020/12/20 11:09 ID:wOIhrrUt0
- ▼このコメントにレス
- 支那は国を挙げて本腰入れるとことごとく失敗する。民族性なんじゃないかね。
-
- :2020/12/20 12:03 ID:jEoPvFR60
- ▼このコメントにレス
-
所詮、中国も大朝鮮レベルだってこと。
いい加減に身の程を知れ!
-
- :2020/12/20 12:05 ID:augA.R0F0
- ▼このコメントにレス
- 日本はオーストラリアに何かして上げられないかな❓
-
- :2020/12/20 12:08 ID:DkMq5tGq0
- ▼このコメントにレス
-
14億の人間がエネルギーを使いまくったら地球が壊れる
今から窮乏生活に耐えて環境に配慮すべき
コロナで世界中が中国の敵なんだからね
豪州のワインと牛肉は日本が買う
フィリピンと台湾のバナナも日本が買って
やるよ 味方同士は助け合わなくちゃ
-
- :2020/12/20 12:09 ID:sdBEe4E20
- ▼このコメントにレス
-
中国の都市部ってやたらとイルミが多過ぎる
高層ビル群とか夜が無いのかってくらい明るいからな
-
- :2020/12/20 13:37 ID:Y6PD.6AM0
- ▼このコメントにレス
- そのまま干からびてしまえ。
-
- :2020/12/20 16:00 ID:62K2oKGb0
- ▼このコメントにレス
- なんとかダムってどうなったの?
-
- :2020/12/20 16:16 ID:gkTEzlp10
- ▼このコメントにレス
-
※9
一説に「二十億突破してる」とか言われてる破綻国家ですよ?
自然環境の観点からも国際秩序の観点からも日本単独の安全保障の観点からも、あそこの人口は三億以下に収まるべき
-
- :2020/12/20 16:44 ID:vP.c8Jv.0
- ▼このコメントにレス
-
>>47
食料売りつけて、着々と力をつけて南米とかは。
-
- :2020/12/20 16:46 ID:s.CCSadQ0
- ▼このコメントにレス
-
中国が周辺国を侵略、または侵略まがいの拡大路線をとるしかないと予想する根拠なんだよなぁ。
人口が足枷になってくるのよ。
-
- :2020/12/20 16:46 ID:vP.c8Jv.0
- ▼このコメントにレス
-
>>52
中間の人達が中抜きしてって何も残らなかったり。不足なら高く売れるもんね。
-
- :2020/12/20 16:55 ID:Js3fZ5H60
- ▼このコメントにレス
- 支払うドル不足を隠すために、難癖付けての輸入禁止。で、電力不足が露呈してお笑い。w
-
- :2020/12/20 16:59 ID:G.jCA4LT0
- ▼このコメントにレス
- 寒い地方、チベットの人を凍シさせるのが目的じゃね?
-
- :2020/12/20 17:04 ID:FdZSNVy60
- ▼このコメントにレス
- ロシアも寒くて、中国向けのガス止めてます。こういうことを、弱り目に祟り目というのでしょうか。
-
- :2020/12/20 17:11 ID:VEMBUSsp0
- ▼このコメントにレス
-
>>63
これが、大問題点。中華共産党内及び中華共産党国家内では、日本に対するレアアース規制は『大成功だった』事になってる様ですからね。朝鮮国も大朝鮮国も、感性及び価値観が同じですからね。特大ブーメラン技が十八番模様。当然ながら、オーストラリアは、石炭が最大の「中華共産党国への輸出品」なので、それの輸入規制をすれば、「オーストラリア側が音をあげて頭を下げるはず」だと考えたんでしょうね。まあ、そもそも、アルかいニダ族って🐴🦌ですよね。
-
- :2020/12/20 17:21 ID:s4fS5SZ00
- ▼このコメントにレス
-
オーストラリアにしてみたら石炭は戦略物資や…
買い手なら幾らでもおるで
-
- :2020/12/20 18:52 ID:ZxqPKFHQ0
- ▼このコメントにレス
-
資源超大国に挑戦する勇気ある中国人に感動。
石炭なんか無くても夏まで待てば暖かくなるから中国は平気だ。
-
- :2020/12/20 19:06 ID:k0bO7xzp0
- ▼このコメントにレス
- 冬越すのに何人の中国人が逝くのかね?
-
- :2020/12/20 20:08 ID:PUGzboGv0
- ▼このコメントにレス
-
シナには石炭を一切売るなよ。果たして無事に
冬を越せるかな?震えて眠るがいい!
-
- :2020/12/20 20:31 ID:Wud8wBoA0
- ▼このコメントにレス
- オーストラリアの乗っ取り計画に始まり大火災も中国の仕業?との噂が今も残る。いずれせよ両国の関係修復は絶望的。
-
- :2020/12/20 20:45 ID:Wud8wBoA0
- ▼このコメントにレス
-
>>82
今だに正確な感染者と死者を公表しない中国。電力不足?これから増える死体を燃やせば良いだろう。
でも死体も燃やし尽くしたか・・・最悪だな
-
- :2020/12/20 20:48 ID:gY7u.NBc0
- ▼このコメントにレス
-
中国は、コロナで減らしてもまだ多い。
でも、今でもこっそり減らし中。
収まった時、どこまで人口が減っているかが鍵かな。
-
- :2020/12/20 21:51 ID:k0bO7xzp0
- ▼このコメントにレス
- 停電で町の一つや二つ住民ごと凍って無くなっても何とも思わないし、一切表に公表させないのが何時ものチャイナ共産党上層部。
-
- :2020/12/20 23:43 ID:7q.560QF0
- ▼このコメントにレス
- 中国さん~人間は良く燃えますよ?
-
- :2020/12/21 01:37 ID:N.o1eBDj0
- ▼このコメントにレス
-
>>1
中国企業、米上場廃止に直面も
下院でも監査法案可決
米下院は12月2日、米国の監査基準を順守しない
中国企業の米上場を廃止できる法案を全会一致で可決した。
-
- :2020/12/21 05:29 ID:4piCT4SQ0
- ▼このコメントにレス
-
>>71
HP減った状態から来年2ラウンド目スタート!
-
- :2020/12/21 08:31 ID:IGSQb7xF0
- ▼このコメントにレス
-
寒さに震え飢えに苦しむ国民をどうするのか習近平国家主席の腕の見せ所だな
まさかミゴロシにしないよね?腐敗許さないって言ったもんね?国際ルール守るからグループ入れてくれって言ってるもんね?
-
- :2020/12/21 12:56 ID:TibBiVPk0
- ▼このコメントにレス
- ※210 結果食料・エネルギーとも不足して北朝鮮といい勝負になるんだよね。
-
- :2020/12/21 16:58 ID:Aln9Tz9j0
- ▼このコメントにレス
-
>>2
共産党員「国民よ!電気つかうな!
自分はつけまくり。
-
- :2020/12/21 16:59 ID:Aln9Tz9j0
- ▼このコメントにレス
-
>>10
自然エネルギーは全くの役立たずだってよくわかるわ。
パヨパヨが日本に必死でやらせようと工作してる気持ちがわかるわ。
-
- :2020/12/21 17:57 ID:swah3EKT0
- ▼このコメントにレス
-
※88
マジレスするけど、生ごみと同じで凄く燃えにくいよ。
ガンジス川では、貧乏人は燃料不足できちんと焼けず原型留めたまま流してる
-
- :2020/12/21 19:24 ID:nknO.FGV0
- ▼このコメントにレス
-
※5
それじゃ大問題だろ
一人残らず根絶やしにしないと
-
- :2020/12/21 21:35 ID:1YTamJSG0
- ▼このコメントにレス
-
>>21
おいおいPM2.5が尚更日本に流れてくるんだぞ
-
- :2020/12/21 22:38 ID:ZKfObb9O0
- ▼このコメントにレス
- 香港をいじめたバチが当たったのだ
-
- :2020/12/21 23:55 ID:phtFKkzM0
- ▼このコメントにレス
- 多少空気がきれいになるんじゃないか
-
- :2020/12/22 00:49 ID:wkzsvnHJ0
- ▼このコメントにレス
- 北京や主要工業地帯にダメージ与えられないとあまり意味ないよ?
-
- :2020/12/22 17:14 ID:3cOoXKNo0
- ▼このコメントにレス
-
これはあれだな
サイバー攻撃も減るか悪質になるかだな
-
- :2020/12/22 23:24 ID:3f9jqFPF0
- ▼このコメントにレス
-
中国では石炭は獲れないのか?幾らでも埋蔵してそうやが
天災と石炭、感染症で中国を滅ぼすことも可能か?
人口を大幅に減らしたい中国は、戦争を仕掛けるのも有り得るな
-
- :2020/12/23 18:20 ID:MJQ0.0sc0
- ▼このコメントにレス
- まあでも最初に割りを食うのはチベットやモンゴルやウイグルなんだろうな
-
- :2020/12/25 10:25 ID:NJq6Svhm0
- ▼このコメントにレス
-
59:No.激しく正論
中国で生活するなら無免許で自家発電機を使えるのは当たり前
中国というのは修羅の国で生き延びるには自家発電機を自宅に接続して使える用にしなくてはいけない
その後、使用禁止、
上海も他の地域の中国も、戸籍のない人を入れたら、本当は18億人居るとか?凄い国だよ
何でも良いから、子供作りに専念、不良品の種族が増えていく............!
-
- :2020/12/25 10:33 ID:NJq6Svhm0
- ▼このコメントにレス
-
>>104…猛獣が人間社会に入って、力を付けさすから、こう言う現状になる、他国に移動する事を禁止すればよい...
-
- :2020/12/25 19:49 ID:gC1xXVDG0
- ▼このコメントにレス
-
>>105…後、共産党を倒さないと、同じ繰り返しかも?...
-
- :2020/12/26 13:50 ID:kSrBrYZb0
- ▼このコメントにレス
- もう直ぐ中共がオーストラリアに泣き付くよ。
-
- :2021/01/06 00:54 ID:da7vWsYq0
- ▼このコメントにレス
-
ドイツ人使って日本は石炭発電辞めないから環境後進国だーみたいな発表させてたね。
豪州の顧客がいなくならないのがすごく悔しいらしい。
問題はそんなモンドセレクション金賞みたいな話をマスコミが嬉々として拡散させていることだ。
-
- :2021/01/07 08:27 ID:jxsbp0Wh0
- ▼このコメントにレス
- オーストラリア支持!!!🇦🇺
-
- :2021/01/13 15:29 ID:NKfa9U550
- ▼このコメントにレス
-
※94
一応、水力も自然エネルギーなのだが、「自然エネルギー推進派」は頑なにそれを認めようとしないんだよな
ダムが嫌いだから
-
- :2021/01/18 22:50 ID:ncFZwTHy0
- ▼このコメントにレス
- 送電線が日本製って意外と知られていない。
※以下に該当するコメントはご遠慮願います
・個人への誹謗中傷・人身攻撃・差別的表現・犯罪に関する未確定な個人情報晒し(デマ)
・むやみな在日認定、朝鮮人認定、特定の民族に対する蔑称
(伏せ字やスペース挿入での表現もNG・日本人に対する蔑称も含む)
・殺害予告や死を連想させる暴力的・過激的なコメント
NGワードは設定してありますが、それだけでは対応が難しいので
ご理解いただきコメントして頂く様お願い致します。
・コピペ連投等、荒らしと判断したコメントはIP弾きます
・個人への誹謗中傷・人身攻撃・差別的表現・犯罪に関する未確定な個人情報晒し(デマ)
・むやみな在日認定、朝鮮人認定、特定の民族に対する蔑称
(伏せ字やスペース挿入での表現もNG・日本人に対する蔑称も含む)
・殺害予告や死を連想させる暴力的・過激的なコメント
NGワードは設定してありますが、それだけでは対応が難しいので
ご理解いただきコメントして頂く様お願い致します。
・コピペ連投等、荒らしと判断したコメントはIP弾きます
中国は勝手に滅ぶぞ
弱点を自ら作っちゃうところが
チャイナボカンクオリティw