スポンサーリンク
レアアース、数年ぶりに高値!中国が米軍需企業への輸出規制を検討
☆おすすめ記事☆
1: 2021/02/21(日) 09:51:26.35 ID:0aP6cLeH0 .net
中国、上期のレアアースの生産枠を過去最高水準に設定
中国政府は19日、今年上期のレアアース(希土類)の生産枠を27%以上増やし、過去最高水準とした。供給不足に対する懸念が緩和する可能性がある。
中国は世界最大のレアアース生産国。レアアースは電気自動車(EV)、家電、軍事機器などに利用されている。工業情報化省と自然資源省が共同声明で明らかにした。
今年上期のレアアースの採掘枠は前年同期比27.2%増の8万4000トン、精練・分離枠は同27.6%増の8万1000トン。コンサルティング会社ロスキルのマネジャー、デビッド・メリマン氏は、EVの需要拡大を視野に入れた措置ではないかと指摘した。
一部のレアアースは需要拡大や中国が輸出を制限するとの懸念から、数年ぶりの高値に値上がりしている。同氏は、供給が増えれば短期的に価格に下落圧力がかかるが、生産枠を引き上げても生産が増える保証はないと指摘した。
英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は今週、中国政府が米防衛企業に不可欠なレアアースの輸出規制を検討していると報じた。
[ロイター 2021.2.21]
https://jp.reuters.com/article/china-rareearth-idJPKBN2AL005
9: 2021/02/21(日) 09:55:06.57 ID:ZfbkMLGC0.net
安いから買ってるだけで選択肢は他にも沢山ある定期
☆おすすめ記事☆
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613868686/
2: 2021/02/21(日) 09:52:14.89 ID:CPlFNjbF0.net
日本EEZのレアアース待ったなし
18: 2021/02/21(日) 10:00:28.43 ID:4kxSPkxi0.net
>>2
それで採算でるのはレアメタル
19: 2021/02/21(日) 10:00:32.58 ID:7gibm8se0.net
止まーらないー
3: 2021/02/21(日) 09:53:01.90 ID:Ri5gRZm10.net
とま~ら~ない~
みらいを~
めざして~
30: 2021/02/21(日) 10:27:19.50 ID:k0Y1GKwD0.net
>>3
これこれ
4: 2021/02/21(日) 09:53:43.09 ID:h78JDicP0.net
ゆずれない願いかよ
57: 2021/02/21(日) 11:55:58.13 ID:H8I0QrTL0.net
>>4
とまらない…………高騰。
5: 2021/02/21(日) 09:54:04.87 ID:xPCIursz0.net
着々と戦争へ突き進んでるな
7: 2021/02/21(日) 09:54:31.18 ID:4od4v1+k0.net
マジックナイト?!
6: 2021/02/21(日) 09:54:09.35 ID:7PuM/lVd0.net
マジックナイト
10: 2021/02/21(日) 09:55:48.86 ID:CXH7F4xF0.net
そもそも敵国の軍事企業へ提供してたのか?
馬鹿じゃない中国
11: 2021/02/21(日) 09:56:28.32 ID:TMQaTJ1gO.net
脱中国元年
12: 2021/02/21(日) 09:56:58.39 ID:Oald0Ftw0.net
たぶんレイアーススレになる
33: 2021/02/21(日) 10:33:56.85 ID:4bXXrVuo0.net
>>12
ガチで見間違えた
14: 2021/02/21(日) 09:57:59.06 ID:PAOCJtBj0.net
譲れない資源
16: 2021/02/21(日) 09:59:04.68 ID:iEtiFnOe0.net
覇権国家を目指して
20: 2021/02/21(日) 10:01:35.35 ID:IYXterzS0.net
また、日本の技術力の出番かw
23: 2021/02/21(日) 10:09:42.02 ID:Osvvm3nn0.net
セガサターンで出たゲームをやったのは日本で俺だけ
35: 2021/02/21(日) 10:35:44.29 ID:4bXXrVuo0.net
>>23
データ変換アプリとかあったな
58: 2021/02/21(日) 11:56:51.00 ID:H8I0QrTL0.net
>>23
予約して買ったなあ…………。
たぶん押入れの中にまだある
76: 2021/02/21(日) 17:37:12.18 ID:EGO8tRte0.net
>>23
ゲームギア版の1と2しか買ってないわ
25: 2021/02/21(日) 10:15:01.96 ID:kiWmvHYG0.net
戦争がなかったら儲かりまへんなぁ。。。
26: 2021/02/21(日) 10:16:26.37 .net
サクッと代替品を作っちゃえばいいよ
49: 2021/02/21(日) 11:15:35.95 ID:ol6bskl/0.net
>>26
代替品出来たんじゃなかったか
28: 2021/02/21(日) 10:19:13.54 ID:ZZiaqT6j0.net
日本近海に数百年分あるとか聞いたぞ
採掘しろ
37: 2021/02/21(日) 10:38:01.18 ID:gb//tKmD0.net
マジックナイトスレ確定
38: 2021/02/21(日) 10:39:02.83 ID:Ots9y9RH0.net
確定ならしょうがないな
43: 2021/02/21(日) 11:03:59.28 ID:ZD/diXUS0.net
レアがつくぐらいだから
掘り尽くしたらだめだろう
代替技術考えないといけないじゃないの
なんか日本はそこらへん得意分野って感じがする
45: 2021/02/21(日) 11:07:02.55 ID:4bXXrVuo0.net
>>43
採算とれないとこに手がつけられるだけでは
44: 2021/02/21(日) 11:04:44.27 ID:jFMFj2Nj0.net
採算ラインということだろう
48: 2021/02/21(日) 11:13:31.12 ID:eUI512jK0.net
とまーーーーらーーーーーーーないーーーーーーー♪
☆おすすめ記事☆
スポンサーリンク
それで採算でるのはレアメタル
みらいを~
めざして~
これこれ
とまらない…………高騰。
馬鹿じゃない中国
ガチで見間違えた
データ変換アプリとかあったな
予約して買ったなあ…………。
たぶん押入れの中にまだある
ゲームギア版の1と2しか買ってないわ
代替品出来たんじゃなかったか
採掘しろ
掘り尽くしたらだめだろう
代替技術考えないといけないじゃないの
なんか日本はそこらへん得意分野って感じがする
採算とれないとこに手がつけられるだけでは

カテゴリ: 海外ニュース


-
- :2021/02/22 15:13 ID:6hxICEia0
- ▼このコメントにレス
-
安いから買ってただけでしょ。値上げしたら他所のを買うだけ。
そして一度失われた顧客は戻らない。また急に値上げされたら困るからな。
-
- :2021/02/22 15:22 ID:BggW.VIC0
- ▼このコメントにレス
- 中国以外では環境規制で全然採算取れないけど、禁輸されたらアメリカで掘るしか無い。
-
- :2021/02/22 15:26 ID:JQujoZXm0
- ▼このコメントにレス
- 安さこそ中国の最大の武器なのにそれを自分から捨てるんか?
-
- :2021/02/22 15:32 ID:LoXgZDs90
- ▼このコメントにレス
-
伝家の宝刀レアアース抜いたな❗
日本もやられたっけww
-
- :2021/02/22 15:39 ID:jiP.Uf4a0
- ▼このコメントにレス
-
まだ、懲りないのかwww
レアアースなんてどこにでもあるんだぞwww
安いからわざわざ買ってやってるのにwww
-
- :2021/02/22 15:43 ID:cfY7w8Ex0
- ▼このコメントにレス
-
さてさて日本近海のやつを掘りますかw
-
- :2021/02/22 15:46 ID:8AlqYE1Z0
- ▼このコメントにレス
-
レアアース、ウランとか重金属が算出する鉱山が有るところではどこでも取れる。ただし、分離精製が難しい。
現実的なコストでの分離精製の技術を持っているのは日本・アメリカ・ドイツ・フランス・ロシアくらい。
前に中国が輸出を停止したとき、中国で磁石が作れなくなったとか…
-
- :2021/02/22 15:51 ID:VDmbWHWD0
- ▼このコメントにレス
-
>>5
からの代替技術の発明で中国大損。まさに起承転結が綺麗に決まった例
-
- :2021/02/22 16:01 ID:9J0hUYPz0
- ▼このコメントにレス
- レイアースになってて草生えるw
-
- :2021/02/22 16:02 ID:BuPar3c50
- ▼このコメントにレス
-
何がヤバい?w
豪石炭の時みたいなセルフ制裁?
-
- :2021/02/22 16:13 ID:GuVxtfNW0
- ▼このコメントにレス
-
大虐殺続行中のキチガイ⽀那共産党と
米国ペド連合が不正しまくりで作り出した
⽀那の傀儡バイデン大統領
これからは⽀那の時代
朝鮮は⽀那の奴隷に戻ります
-
- :2021/02/22 16:23 ID:wYpjfLeu0
- ▼このコメントにレス
-
オーストラリア産石炭を不買。
アメリカにはレアアースを不売。
あれ?これ自分のクビ締めてね?
-
- :2021/02/22 16:27 ID:.onejXUw0
- ▼このコメントにレス
-
中国でしか取れないものはないからな
最近はモンゴルの地質調査でも見つかって日本の資本で試験採掘場を作って掘ってる最中だし
むしろモンゴルやウズベキスタンを豊かにさせてロシア中国にとって無視できない国力を付けさせたほうがいいぐらいだからな
-
- :2021/02/22 16:29 ID:EuzX21GP0
- ▼このコメントにレス
-
一口にレアアースといっても何種類もあるんで、国によって得意分野がある。中国もやり返される可能性があるが、加工できないか…
あと、中国が圧倒的シェアを得ているのは値段のおかげ。分布はあんま偏ってない。
逆にいうと広大な国土を持っていながら、この程度の資源しかないクソ立地。
-
- :2021/02/22 16:31 ID:zGAr4Gt90
- ▼このコメントにレス
-
レアアースの埋蔵地は、世界各地にある。
環境規制が緩く、同業者の過当競争から生じる安値で、
中国以外の鉱山が産出を停止しているだけだ。
中国が、国外への供給を絞れば、
中国のレアアース企業は倒産の憂き目を見る。
一方で、世界のあちこちで、鉱山が再稼働していく。
中国は、戦い方が下手だ。
-
- :2021/02/22 16:36 ID:nVX9tQwl0
- ▼このコメントにレス
-
2030年までにガンガン輸出させて
中国の資源を吐き出させる作戦に気づいたか
-
- :2021/02/22 16:41 ID:MY1BsQei0
- ▼このコメントにレス
-
LMT、RTX、NOC持ってるYO
-
- :2021/02/22 16:51 ID:f5oIlWn50
- ▼このコメントにレス
- GSOMIA頼みの韓国みたい
-
- :2021/02/22 17:10 ID:pGQbMYWr0
- ▼このコメントにレス
- 最大の問題はアメリカ大統領が今、誰かってことだな
-
- :2021/02/22 17:15 ID:5d0gU.w.0
- ▼このコメントにレス
-
>>20
は、ハリスだっけ…?
-
- :2021/02/22 17:40 ID:NsDPTItd0
- ▼このコメントにレス
- 中国も、コロナや水害、倒産と此処の所大変そうだし。
-
- :2021/02/22 18:33 ID:ATp7TKSI0
- ▼このコメントにレス
- 実はレアでも何でも無い件
-
- :2021/02/22 18:51 ID:0HTL6.ep0
- ▼このコメントにレス
-
※1
古来より中華は贄を求めてるのよ。
人類の鏖殺こそが中華の宿願、中華に屠られるのが「臣民」の宿願。
・・・外に出ず中だけで存分に殺り合ってろ
-
- :2021/02/22 19:05 ID:66wq8GGY0
- ▼このコメントにレス
- 日本にも同じことを実施した時にも触れたが、レアアースが中国でしか出土しないわけではない。中国が一番安いというだけ、そのためにアフリカとかでレアアース鉱山での低年齢労働者の就労とかの原因になっている。中国が売らないなら、米国は別のレアアース産出国から購入するだけ、米軍が困るとしたら、特殊な複合素材でしょ。そういったものは中国以外の国が作っている。
-
- :2021/02/22 19:30 ID:fEPPYKGM0
- ▼このコメントにレス
-
あっあれーもしかしてだけど中国さんって
もうこんなカードしかないとか?まさか
そんなことないよね。
-
- :2021/02/22 19:46 ID:gHpUDsgA0
- ▼このコメントにレス
- 武漢ウイルス死者数の捏造(約4000人→推定5千万~1億単位)が確定。北京五輪の開催が危機的になったからな。中国国内で相次ぐ出産人数の制限撤廃がそれを裏付ける。就任の秘密公約である台湾占領も絶望的。後が無いから焦りだして何でもやる危険な段階です。
-
- :2021/02/22 19:52 ID:q2H26yXj0
- ▼このコメントにレス
- 前は失敗して首が締まったのに、又やるとは学ばないねー。
-
- :2021/02/22 20:14 ID:gHpUDsgA0
- ▼このコメントにレス
- 日本に対して報復の輸出規制をした時も無能な当時の政府の代わりに民間企業の見事な反撃で見事な返り討ち。
-
- :2021/02/22 20:24 ID:cXdvpqfw0
- ▼このコメントにレス
- レイアースそんないい曲なのか。ニコニコで探すわ。
-
- :2021/02/22 20:42 ID:gZPVHl4Y0
- ▼このコメントにレス
-
※28
鶏の頭が牛の尻にくっついてるような国だからなw
3歩も歩けばやっぱり忘れるんだろ
-
- :2021/02/22 20:56 ID:5rfoQfpl0
- ▼このコメントにレス
-
※30
なんのことかと思ってたがようやく意味がわかったわ。
おっさんばっかかここは
-
- :2021/02/22 21:34 ID:0z0SzMov0
- ▼このコメントにレス
- メディアが執拗に広めようとするほど中共の必死度が浮き彫りになるね
-
- :2021/02/22 22:09 ID:GnPcmiZ.0
- ▼このコメントにレス
- どうみてもアメリカに宣戦布告の口実を与えてるだけっしょw
-
- :2021/02/22 22:40 ID:B4aVW6Uk0
- ▼このコメントにレス
- 中国韓国朝鮮を世界から隔離してほしいよ。あんな恥知らずの病原菌ども
-
- :2021/02/22 22:55 ID:KneTNi0W0
- ▼このコメントにレス
- マジックナイト(魔法の石)レアアース
-
- :2021/02/23 01:06 ID:absHWy4R0
- ▼このコメントにレス
- 品質悪いから要らないだろね。
-
- :2021/02/23 02:01 ID:ljPDxUQS0
- ▼このコメントにレス
-
レアアースの輸出拡大、、だから、これで外貨獲得(ドル)を狙っているんだろう。
中国の外貨準備高は砂漠状態だし、国有企業は連鎖倒産。なので、この状況で中国が輸出制限は絶対にない。
そんな事したら中国が自爆で潰れるからね。
なので、このタイトルは嘘でーす。w
-
- :2021/02/23 02:15 ID:TepfBR.s0
- ▼このコメントにレス
- アメリカ「かかったなアホが」
-
- :2021/02/23 04:37 ID:SgMgEmCQ0
- ▼このコメントにレス
-
アメ民主は伝統的に親中だからね。
バイデンは今んとこ厳しい態度だが、それが本音だとしても年齢的にも途中で辞めそうだし、どうなる事やら。
-
- :2021/02/23 08:32 ID:1.YrIyk40
- ▼このコメントにレス
-
レアアースはアフリカからも取れるが
アフリカもスパイにかなりやられてるから
日本ピンチやなw
-
- :2021/02/23 11:29 ID:117v9X5g0
- ▼このコメントにレス
-
>>41
焦りが隠せんな五毛
-
- :2021/02/23 11:41 ID:1CZXuYdN0
- ▼このコメントにレス
-
※24
贄を求めているあたり、もう30世紀代に向かってる現代社会には似つかわしくない習性持ちの
中華・漢民族には軍籍・共産党籍ありなし問わず全人民は土星にでも
移住して好きなだけ再現春秋戦争の無限ループでもやってればいいと思うようになってきましたわ。
-
- :2021/02/23 11:58 ID:Jt6qfk9U0
- ▼このコメントにレス
-
レアアースの問題って採算が合うか合わないかの問題でしょ?
安いから中国産のレアアース使ってるけど、高騰したら他で掘っても採算とれるようになれば色々な国が参入するんじゃない?
-
- :2021/02/23 13:08 ID:EUDlzsD.0
- ▼このコメントにレス
-
※2
値が上がれば今まで採算割れで採ってなかったとこも稼働するしな…石油もそうだけど経済的技術的に採れなかった所(海底油田やら地層的に自噴じゃない場所)なんか結構多いンだよね。
-
- :2021/02/24 00:49 ID:jCdEGRUA0
- ▼このコメントにレス
-
日本の時もそれで自爆したじゃん。
学習しないのはコリアと同じだな。
-
- :2021/02/24 13:39 ID:mtXkhWPJ0
- ▼このコメントにレス
- 確かレアアースってやろうと思えば海水からも抽出出来たような・・・。コストの兼ね合いでやってないだけで。
-
- :2021/02/24 13:41 ID:mtXkhWPJ0
- ▼このコメントにレス
-
※41
今や反中の急先鋒である豪州でも採れるぞw
-
- :2021/02/24 18:18 ID:NXBAha0d0
- ▼このコメントにレス
-
>>10
ひどい巻き添え風評被害だ
-
- :2021/02/24 18:58 ID:zL5T5S.20
- ▼このコメントにレス
-
アメリカが経済規制
↓
仕返し
↓
原爆投下
日帝がやられたパターンやんけ
-
- :2021/02/28 13:14 ID:5wDfBf1w0
- ▼このコメントにレス
- 俺五毛だけど集金ペーはクソだよ
-
- :2021/02/28 14:02 ID:uM1CBmwD0
- ▼このコメントにレス
- 矛盾している様な記事だが、中国としては、レアアースの価格が高騰すれば、他国のレアアース採掘が採算ベースに戻ってしまう事を恐れて価格を押さえ込もうとしているんだろ。なんせ中国が今の様に殆どのシェアを占めていられるのは価格の安さ以外の何者でもないからな。
※以下に該当するコメントはご遠慮願います
・個人への誹謗中傷・人身攻撃・差別的表現・犯罪に関する未確定な個人情報晒し(デマ)
・むやみな在日認定、朝鮮人認定、特定の民族に対する蔑称
(伏せ字やスペース挿入での表現もNG・日本人に対する蔑称も含む)
・殺害予告や死を連想させる暴力的・過激的なコメント
NGワードは設定してありますが、それだけでは対応が難しいので
ご理解いただきコメントして頂く様お願い致します。
・コピペ連投等、荒らしと判断したコメントはIP弾きます
・個人への誹謗中傷・人身攻撃・差別的表現・犯罪に関する未確定な個人情報晒し(デマ)
・むやみな在日認定、朝鮮人認定、特定の民族に対する蔑称
(伏せ字やスペース挿入での表現もNG・日本人に対する蔑称も含む)
・殺害予告や死を連想させる暴力的・過激的なコメント
NGワードは設定してありますが、それだけでは対応が難しいので
ご理解いただきコメントして頂く様お願い致します。
・コピペ連投等、荒らしと判断したコメントはIP弾きます
それ、戦争のトリガーなんですよ…