スポンサーリンク
スポンサーリンク
【緊急】給付金、子宮へ

☆おすすめ記事☆

1: 2021/02/28(日) 21:08:20.18 ID:W2Kk3eht0.net
給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
https://www.sankei.com/economy/news/210228/ecn2102280006-n1.html
3: 2021/02/28(日) 21:08:58.80 ID:WxArqtF20.net
おせーわハゲ
51: 2021/02/28(日) 21:16:58.73 ID:3a1Va5Se0.net
>>3
ほんとおそい…おそすぎた
ほんとおそい…おそすぎた
☆おすすめ記事☆
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614514100/
スポンサーリンク
23: 2021/02/28(日) 21:12:16.63 ID:YdsjT7k10.net
困窮世帯への支援策としては、コロナ禍で失業したり、収入が大きく減ったりした人に絞った給付金などを想定。ひとり親世帯や住民税非課税世帯も対象に加えるべきだとの声もある。
結局シングルマザー専用でワロタ
244: 2021/02/28(日) 22:17:43.96 ID:a0+ZlN7k0.net
>>23
減った人限定にしろよ!
おかしいだろ
減ってもなく生活できてるとこ(ほぼ年金暮らし)に配るとか
240: 2021/02/28(日) 22:15:25.38 ID:O3EYYAL10.net
>>23
収入が減って0になったやつ以外みとめん
589: 2021/03/01(月) 08:13:30.89 ID:2PXOQJdv0.net
>>23
非課税で給付金か
ずっちぃなぁ
5: 2021/02/28(日) 21:09:28.50 ID:YgDqWLmP0.net
>>1
それでいい
国民全員に配るのは愚の骨頂
349: 2021/02/28(日) 23:40:18.40 ID:J7R5olpC0.net
>>5
真面目な国民が馬鹿を見るだけだぞ
一律配布で良い
580: 2021/03/01(月) 07:52:31.80 ID:bs6/0HvX0.net
>>349
全員に配るのが公平だよな。
385: 2021/03/01(月) 00:03:53.82 ID:fR5TWgEY0.net
>>5
景気対策って言ってるから全員だろ
7: 2021/02/28(日) 21:09:37.05 ID:8bWjdcLr0.net
一人当たり20万円でお願いします
560: 2021/03/01(月) 06:58:11.54 ID:a8m8ZcGp0.net
>>7
ナマポだけ100万円でお願いします(^。^)
584: 2021/03/01(月) 07:58:30.93 ID:vSjVjmdO0.net
>>560
ナマポは給付金要らんやろ、普段から貰ってるようなものだし
10: 2021/02/28(日) 21:09:56.07 ID:YBH1i8bd0.net
なんだよね困窮世帯って
ナマポじゃねーだろうな?
171: 2021/02/28(日) 21:45:18.35 ID:3Bm6ICLX0.net
>>10
はらたいら負け
370: 2021/02/28(日) 23:57:21.42 ID:T4EqlGl00.net
>>10
住民税非課税世帯
600: 2021/03/01(月) 08:24:20.81 ID:qm+yAr9C0.net
>>10
非課税世帯だけだろ
298: 2021/02/28(日) 22:48:29.68 ID:LNlgfRIS0.net
>>14
持続化給付金のみでは結局モノやサービスを作るだけで買われんからあかんのよ
下々の人間が買えないと話にならんわ
16: 2021/02/28(日) 21:10:50.72 ID:J84J4MpC0.net
中小企業の支援は必要だな
20: 2021/02/28(日) 21:11:46.20 ID:Yulqc8z60.net
ナマポ?許さんぞ
285: 2021/02/28(日) 22:38:52.06 ID:cSlwLoNp0.net
>>20
そういうことだろうな
32: 2021/02/28(日) 21:13:52.83 ID:YKYAI4Sg0.net
月給10万の俺は救われるのか?
591: 2021/03/01(月) 08:15:31.13 ID:hbsV4lKR0.net
>>32
毎月サラリーがあったら困窮とは言えんだろう
生活保護、住民税非課税世帯は既定路線で特例として現在失業中でかつ、貯蓄0で今後の生活が著しく困難になると予想される場合に認められるレベルと俺は個人的に思ってる。
33: 2021/02/28(日) 21:13:58.22 ID:p0us14Js0.net
まーた効果なかったじゃねえかと麻生がドヤるのが目に見えてるw
40: 2021/02/28(日) 21:14:44.83 ID:Vq+aG2Mf0.net
男女平等だろ 全員一律にしろ
45: 2021/02/28(日) 21:16:14.68 ID:y1YizMaj0.net
給付金やる前に減税しろや!!!!!
いい加減にしろや自民党!!!!!
52: 2021/02/28(日) 21:17:00.13 ID:V5BDR7+t0.net
>>45
減税は法人税でします。自民党です
127: 2021/02/28(日) 21:31:18.73 ID:4MgVsuTR0.net
>>45
減税はいろいろ面倒だから察してやれ
28: 2021/02/28(日) 21:12:57.31 ID:yj7YmYI80.net
俺は大丈夫だから欲しい人に回してあげて
☆おすすめ記事☆
スポンサーリンク
困窮世帯への支援策としては、コロナ禍で失業したり、収入が大きく減ったりした人に絞った給付金などを想定。ひとり親世帯や住民税非課税世帯も対象に加えるべきだとの声もある。
結局シングルマザー専用でワロタ
減った人限定にしろよ!
おかしいだろ
減ってもなく生活できてるとこ(ほぼ年金暮らし)に配るとか
収入が減って0になったやつ以外みとめん
非課税で給付金か
ずっちぃなぁ
それでいい
国民全員に配るのは愚の骨頂
真面目な国民が馬鹿を見るだけだぞ
一律配布で良い
全員に配るのが公平だよな。
景気対策って言ってるから全員だろ
ナマポだけ100万円でお願いします(^。^)
ナマポは給付金要らんやろ、普段から貰ってるようなものだし
ナマポじゃねーだろうな?
はらたいら負け
住民税非課税世帯
非課税世帯だけだろ
持続化給付金のみでは結局モノやサービスを作るだけで買われんからあかんのよ
下々の人間が買えないと話にならんわ
そういうことだろうな
毎月サラリーがあったら困窮とは言えんだろう
生活保護、住民税非課税世帯は既定路線で特例として現在失業中でかつ、貯蓄0で今後の生活が著しく困難になると予想される場合に認められるレベルと俺は個人的に思ってる。
いい加減にしろや自民党!!!!!
減税は法人税でします。自民党です
減税はいろいろ面倒だから察してやれ

カテゴリ: 国内ニュース


-
- :2021/03/01 15:22 ID:wvZgrrbm0
- ▼このコメントにレス
-
確定申告済で所得税が10万に満たない者に、不足する額を給付。
ぐらいならまあ自動計算できるかな。
給付申告する余裕があるなら給付の必要は薄い。毎度無視されるけど。
-
- :2021/03/01 15:26 ID:GqAfIyP.0
- ▼このコメントにレス
-
旅行会社と飲食店には手厚い保障しとるけど
サラリーマンは感染にビビりながら満員電車乗って出社させられても何の保護も保障も無しやからな
経済止めるなって、日本経済を回しとるんは一般企業やろ。
-
- :2021/03/01 15:26 ID:ihKWSnlA0
- ▼このコメントにレス
- 何回マスコミの戯言に引っ掛かれば疑うってこと覚えるんだろw
-
- :2021/03/01 15:27 ID:sFtV.VhM0
- ▼このコメントにレス
- 給付金なんかより消費税撤廃しろや!
-
- :2021/03/01 15:36 ID:MlvjbTso0
- ▼このコメントにレス
- マジ?
-
- :2021/03/01 15:37 ID:owOga19z0
- ▼このコメントにレス
-
遅くても無いよりマシやな。
本当に困ってる人たちいるだろうから…。
私も収入減ったし助かるわ。
-
- :2021/03/01 15:39 ID:IopMIKxW0
- ▼このコメントにレス
-
セーフティネットに片足突っ込むかたちだね
前回と違って生活支援により目を向けた感じだし、いいんじゃないの?
-
- :2021/03/01 15:43 ID:IopMIKxW0
- ▼このコメントにレス
-
>>5
そんなことしたら税収減る→直接税上げる→体力無い企業から破綻する→税収減る…のループやで
-
- :2021/03/01 15:55 ID:OumIo2.70
- ▼このコメントにレス
-
>>9
消費税を導入してから日本は停滞の歴史やで
緊縮が日本を傾国にした
反緊縮こそが今の日本に必要
-
- :2021/03/01 15:57 ID:N4J8AlIz0
- ▼このコメントにレス
-
一人親や非課税世帯の多くは経済的に厳しいとは思う。
ただ、気をつけねば。例えば株式やREIT等を親から多
大に相続している者は配当金が分離課税で数百万円あ
るケース等もある。
-
- :2021/03/01 16:28 ID:HixwKqV10
- ▼このコメントにレス
- うちの弟バツ1で二人の子供育ててるけど、高給取りやから、金で苦労なんてしてないぞ?そんな奴らにも給付金出すんか?アホやろ
-
- :2021/03/01 16:40 ID:q6KQKjju0
- ▼このコメントにレス
-
期間限定のポイントでも良かったのに
-
- :2021/03/01 16:45 ID:.A4NkfvM0
- ▼このコメントにレス
-
それなんぼ?
はよ はよ~~
カメラ買うで~~
-
- :2021/03/01 16:53 ID:5ixWIQsn0
- ▼このコメントにレス
- また増税か
-
- :2021/03/01 16:54 ID:fAjkgeit0
- ▼このコメントにレス
- また詐欺師にかすめ取られるんか。
-
- :2021/03/01 16:58 ID:y8negJ080
- ▼このコメントにレス
-
今さら、ホントに?何かからの目くらましでは?
たとえば安定した皇統の存続のためにとやらで、女性宮家創設論議とかからの…。3月から、って話出ていませんこと?
期間限定で消費税を下げるかゼロにするってことはできないんでしょうか~?
地方自治体や郵便局での仕事量増加にかかわる人件費の面とか、国民に書類を発送したり、口座に入金したりとか、事務手数料等はただじゃないでしょうに…。
その費用がもったいないのでは~と思うのは私だけ?
-
- :2021/03/01 17:01 ID:7v5hN41Y0
- ▼このコメントにレス
-
こんなの税金上げる口実を与えるだけ
結局国民負担が増えるだけで意味ない
-
- :2021/03/01 17:07 ID:k.uI2bFv0
- ▼このコメントにレス
- 貧乏人に配るほうがすぐに使ってくれるから効果が出やすい
-
- :2021/03/01 17:17 ID:7HYoi3QI0
- ▼このコメントにレス
- 税金払ったら手元に残らないんですが
-
- :2021/03/01 17:33 ID:R1uLA2Hb0
- ▼このコメントにレス
- 月給117万円の官僚は貯金が増えるよw
-
- :2021/03/01 17:37 ID:OE.KhPD.0
- ▼このコメントにレス
- 外国人に渡すのは勘弁ね
-
- :2021/03/01 17:48 ID:FzrNHb9I0
- ▼このコメントにレス
- はー、クソ。
-
- :2021/03/01 17:57 ID:RGMcG0Ol0
- ▼このコメントにレス
- ヤメレ
-
- :2021/03/01 18:04 ID:ivj7a6E00
- ▼このコメントにレス
- ナマポや公務員や障害年金やNHKとかコロナで減収してない層は真っ先に除外しなきゃ行政の存在する意味がないな
-
- :2021/03/01 18:04 ID:B5BvdJvy0
- ▼このコメントにレス
-
シングルマザー、一人家族用ですか?
-
- :2021/03/01 18:11 ID:dS6qVz4W0
- ▼このコメントにレス
- 住民税非課税世帯という名の在!日!コリアン
-
- :2021/03/01 18:22 ID:A1IPpck.0
- ▼このコメントにレス
- どうでもいいわ
-
- :2021/03/01 18:26 ID:Znhxamuq0
- ▼このコメントにレス
-
負の所得税でいいんじゃないか?
-
- :2021/03/01 19:01 ID:bHHcphk40
- ▼このコメントにレス
-
別に遅くないだろ。
収まる目処がついたあたりでちょうどいいわ。
-
- :2021/03/01 19:06 ID:dCfzljvk0
- ▼このコメントにレス
- こういうのは見えやすい形で広くやる方がパフォーマンスにもなるんだけど、貯蓄に回るだけだから意味ないだろオジサンが居座ってる限りは広く適用するのは無理だろう。
-
- :2021/03/01 19:07 ID:OWA1.Z9H0
- ▼このコメントにレス
- 俺は対象外だから勝手にやってくんな
-
- :2021/03/01 19:14 ID:vCxoXfo20
- ▼このコメントにレス
-
>ひとり親世帯や住民税非課税世帯も対象に加えるべき
毎度意味がわからない。
なんで、手厚い保護で暮らしていて、収入の減りようがない人に配るのかね
-
- :2021/03/01 19:15 ID:MlvjbTso0
- ▼このコメントにレス
- 釣りだろ?
-
- :2021/03/01 19:17 ID:MlvjbTso0
- ▼このコメントにレス
- 原付買っていい?
-
- :2021/03/01 19:19 ID:mTvD0nta0
- ▼このコメントにレス
-
金が入ったら、使いそうな所に配るってことでしょ?
ナマポとかは、貯めるという発想が貧弱(だからナマポになる)なので、配ったものをすぐさま消費に向かわせる。貯めるという感覚がないから。
普通の奴に配っても、賢いから貯金してしまう。そうしないようにするってことでしょ?
収入だと線引きが難しいが、ナマポなら収入も少ない上にカテゴライズされてるから配りやすく、それを消費に結びつけやすい。だから、ナマポなんだろ。
最初っからやれって話だよな。
-
- :2021/03/01 19:21 ID:IsEYgVR50
- ▼このコメントにレス
-
ないところから出すということの恐怖・・
どこにそんな金あるのか・・無駄なアプリに使い、無駄なGOTOに払い保証し、このあとの税徴収が怖すぎる
-
- :2021/03/01 19:28 ID:.MnBYfFs0
- ▼このコメントにレス
-
べつに日本人にばら撒くならいいだろ
日本人を救うためにあるのだから
日本人ならば
-
- :2021/03/01 19:34 ID:MlvjbTso0
- ▼このコメントにレス
- あいあむじゃぱにーず
-
- :2021/03/01 19:40 ID:MlvjbTso0
- ▼このコメントにレス
-
さすがに10万円は少ないよ。子供じゃないんだし。
最低でも15万円はないと、経済にまわらない。麻生さんて、生活コスト概念なしで計算して経済語る無能だし。
企業でも運営コストはかかるのにね。10万円配ったら、生活コスト抜きで10万円まるまる市場にまわるとか考えてる時点で、経済語る能力は無しと判断したよ。
-
- :2021/03/01 19:46 ID:WKSb9qfE0
- ▼このコメントにレス
-
みんなで困窮世帯を支えるんや。
(申請なければ配らんでええんやんやで。告知せんで自己責任や。)
一般人?知らんがな。あとで一時的に消費税上げて取り下げず、そのままにして税収upで予算がっぽりや。
絶対これだよな。。。
-
- :2021/03/01 19:46 ID:OogFGOUu0
- ▼このコメントにレス
-
今後、全員給付になったとしても、日本政府が国民に支払うのは年1回一人10万って事なんだろうな・・・。
税金払っててもこれか・・・。
-
- :2021/03/01 20:55 ID:M38uSzOf0
- ▼このコメントにレス
- アベノミクスでインフレ2%のインフレターゲットを目指すと言ったのだから年率2%のインフレになるまで毎月10万円配ればイイのにね。
-
- :2021/03/01 21:16 ID:wylcQ24v0
- ▼このコメントにレス
-
公務員は絶対にいらんだろ
-
- :2021/03/01 21:42 ID:.jkt9c.P0
- ▼このコメントにレス
- 年金受給者と生活保護受給者にはいらないでしょ。
-
- :2021/03/01 21:47 ID:.jkt9c.P0
- ▼このコメントにレス
-
>>40
古事記おつ
-
- :2021/03/01 21:48 ID:vezQEt2K0
- ▼このコメントにレス
- 給付金支給→学会員は創価学会に寄付→創価学会のビルが建ちます
-
- :2021/03/01 21:48 ID:.jkt9c.P0
- ▼このコメントにレス
-
>>42
年1??
-
- :2021/03/01 22:00 ID:dS6qVz4W0
- ▼このコメントにレス
-
早くカネを配るニダー!!!
アニョハセヨー!
-
- :2021/03/01 23:24 ID:oeqD3ElJ0
- ▼このコメントにレス
-
一般人は貰えないw
収入の少ない人限定だろ?
-
- :2021/03/01 23:25 ID:epGcCwrm0
- ▼このコメントにレス
-
>>42
ナマポや犯罪者やニートに払う給付金の財源は誰が払うの?一律給付金は会社員など納税者にはただの増税でニートには小遣いだよ。
-
- :2021/03/01 23:51 ID:lKOjJhYe0
- ▼このコメントにレス
-
東朝鮮国にまだなんか期待してたのか
マゾだねえ
-
- :2021/03/01 23:52 ID:JrLhHMQS0
- ▼このコメントにレス
-
>>【緊急】給付金、子宮へ
えっと、デリヘルかソープ行けと?
-
- :2021/03/02 00:51 ID:hNcj8.kc0
- ▼このコメントにレス
-
全員に給付でいいよ。
そもそも今の政府に特定の層を補足して配るような能力あるわけねえだろw
-
- :2021/03/02 00:53 ID:hNcj8.kc0
- ▼このコメントにレス
-
>>51
日銀が金刷るだけだぞ。
-
- :2021/03/02 00:54 ID:hNcj8.kc0
- ▼このコメントにレス
-
>>37
日銀が金刷るだけ
-
- :2021/03/02 00:55 ID:hNcj8.kc0
- ▼このコメントにレス
-
>>9
税金とるのは支出するためでは無くて、主にインフレ抑制の為だぞ。
支出は日銀が金刷ってるだけ。
-
- :2021/03/02 01:46 ID:NwJ7i6680
- ▼このコメントにレス
-
※45
年金受給者と言っても年金だけでは生活出来なくて働いている高齢者もいますよ
-
- :2021/03/02 01:58 ID:TN.TzsRF0
- ▼このコメントにレス
- 低所得者のみに給付でええよ。シングルでも金持ってる奴は持ってる
-
- :2021/03/02 01:59 ID:cQ8TI8dL0
- ▼このコメントにレス
-
景気対策なら消費税減税でいいやろ
レジ面倒やろうけど
-
- :2021/03/02 02:03 ID:Qo37IRzT0
- ▼このコメントにレス
- 手間だけど、一時的に離婚しようかな…
-
- :2021/03/02 03:04 ID:28.oKm2r0
- ▼このコメントにレス
-
日本が借金で大変、と言う嘘を国民に植え付けるのを止めてほしい。
日本の財政の健全さを、毎日のようにテレビ番組で解説してほしい。
その上で、消費税廃止して給付金配ったら、経済は良くなる筈。
-
- :2021/03/02 03:10 ID:kzmfUDOG0
- ▼このコメントにレス
-
>>5
給付金の回収で消費税率15%に上げるって何かで見たぞ
-
- :2021/03/02 03:31 ID:dzC.LpmC0
- ▼このコメントにレス
-
>コロナ禍で失業したり、収入が大きく減ったりした人に絞った給付金などを想定。
証明が面倒くさそうだな。
2019比で収入80%減の証明くらいなんだろうか。
半減程度じゃ「大きく減った」にしてもらえないよな。
-
- :2021/03/02 03:44 ID:sKk8CM.Y0
- ▼このコメントにレス
-
今年度日本は90兆円の財政出動している事を知らなそうなコメントあるな
普段の国債増加に増税は無くリーマンショック増税もしてないんだが
コロナ増税しなきゃいけないと思っているんだろうか?
本当にコロナ増税が必須ならあとから増税じゃなく勝手に増税される仕組みになっているのでは?
復興増税は増税大好きな財務省がやりたかったから作られただけで必要な要素なんてなにもないぞ
-
- :2021/03/02 03:51 ID:esIpaWuz0
- ▼このコメントにレス
-
むしろ緊急事態宣言などでわり食わせた業種を助けるための増税をすればいい。
それこそみんなで我慢するという美しい言葉を実践させる。
コロナ怖いキャンペーンで際限なくエスカレートするこの現状が、病気の脅威に対して妥当な対価なのか真剣に議論することが出来る。
-
- :2021/03/02 07:20 ID:bUvnbnMU0
- ▼このコメントにレス
-
>>43
立憲民主党は
東北震災の復興予算19兆円
横領したのにな
-
- :2021/03/02 07:20 ID:bUvnbnMU0
- ▼このコメントにレス
-
>>2
立憲民主党は
東北震災の復興予算19兆円
横領したのにな
-
- :2021/03/02 09:18 ID:VuPz6MZ.0
- ▼このコメントにレス
- 住民税非課税世帯なら生保も含まれるんだよ
-
- :2021/03/02 11:26 ID:6dqudpNi0
- ▼このコメントにレス
- 今度はちゃんと国民に配れよ、外国人はそれぞれの国でやってんだから
-
- :2021/03/02 11:53 ID:.NVNEqfL0
- ▼このコメントにレス
-
Gotoとか飲食店への給付金など特定の業種にのみ支援するより国民全員に一律に支給した方が絶対的に効果的
どっかのハ”カ大臣が「貯蓄するだけでしょ」って言ってたけど、現在支援されている飲食店だって貯蓄するでしょうが、自粛で仕事を失った人、収入が減った人達を蔑ろにしている支援行為は早々に止めて欲しい
-
- :2021/03/02 12:09 ID:YmI.UBGs0
- ▼このコメントにレス
-
なんで一人親が優遇されるかまじで判らん
経済状態が悪い可能性が高いかもしれんがそういう例は実際の収入だけ見てれば掬い上げれるだろ
-
- :2021/03/02 12:48 ID:d1vaGR5e0
- ▼このコメントにレス
- 給付金とかどうせ飲食業や旅行業だけだろ。
-
- :2021/03/02 12:52 ID:H12NRhEs0
- ▼このコメントにレス
-
給付は要らない。
その金を特定野党を潰す為の調査費に使って欲しい。そうすれば将来的・長期的に国民の利益になる
-
- :2021/03/03 04:47 ID:r2oXfLmH0
- ▼このコメントにレス
-
>>58
んなもんテメーの準備不足じゃねーか
ある日突然 老人になったんか?あ?
-
- :2021/03/03 17:48 ID:y2aTMdhl0
- ▼このコメントにレス
-
>>19
貯金するのは使わなくて済むだけの余裕があるからです
-
- :2021/03/03 17:49 ID:y2aTMdhl0
- ▼このコメントにレス
-
>>20
その分他に回せるって事だよな
-
- :2021/03/03 17:50 ID:Hbx24O8L0
- ▼このコメントにレス
- コロナ騒動完全終息してから配れよ
-
- :2021/03/04 17:44 ID:FeOHVwLz0
- ▼このコメントにレス
-
とにかく国民一人に無条件で
百万円三か月連続で配れ!!!
なにおビクビクしている早く配れ!!!
諸問題解決に「天才政治」で検索
-
- :2021/03/04 17:58 ID:FeOHVwLz0
- ▼このコメントにレス
-
日本経済からみたら一人で百万円で
三か月間で合計381兆円なんて
屁みたいなもんだよ。早く配れ!!!
糞低能国賊国会政府自民党モタモタすんな。
諸問題解決に「天才政治」で検索
-
- :2021/03/05 10:15 ID:l5jIb7Gi0
- ▼このコメントにレス
-
デフレの時は通貨発行しないとダメなのよ、
インフレ目標達成するための通貨発行分をばら撒けば良いだけなんだよね。
だから消費税とか0%にしたほうが良い。
-
- :2021/03/05 13:23 ID:Qh8IH2QS0
- ▼このコメントにレス
-
>>75
そう言う、貴方も未来は同じ事
-
- :2021/03/06 12:51 ID:t858CADa0
- ▼このコメントにレス
- 日本国籍持ってる人に限定しろよ!!!
※以下に該当するコメントはご遠慮願います
・個人への誹謗中傷・人身攻撃・差別的表現・犯罪に関する未確定な個人情報晒し(デマ)
・むやみな在日認定、朝鮮人認定、特定の民族に対する蔑称
(伏せ字やスペース挿入での表現もNG・日本人に対する蔑称も含む)
・殺害予告や死を連想させる暴力的・過激的なコメント
NGワードは設定してありますが、それだけでは対応が難しいので
ご理解いただきコメントして頂く様お願い致します。
・コピペ連投等、荒らしと判断したコメントはIP弾きます
・個人への誹謗中傷・人身攻撃・差別的表現・犯罪に関する未確定な個人情報晒し(デマ)
・むやみな在日認定、朝鮮人認定、特定の民族に対する蔑称
(伏せ字やスペース挿入での表現もNG・日本人に対する蔑称も含む)
・殺害予告や死を連想させる暴力的・過激的なコメント
NGワードは設定してありますが、それだけでは対応が難しいので
ご理解いただきコメントして頂く様お願い致します。
・コピペ連投等、荒らしと判断したコメントはIP弾きます
あ、だけど日本にいる朝鮮人(はんにちしまくってる奴ら)は今すぐ消えてね、すぐでいいよ(^^)